3月22日、令和5年度の修了式を行いました。

1年生から5年生までが体育館に集まって修了式を行いました。子どもたちは、全員で校歌を歌い、校長からの「本気と努力」の話と生活指導の先生からの「春休みの過ごし方」の話をしっかり聞いていました。そのあと、子どもたちは教室に戻って、担任の先生から『のびるちから』を受け取り、一年間のふりかえりをして、しっかり一年間をしめくくりました。新年度は、4月8日(月曜日)からです。元気に登校してください。

保護者のみなさま、本年度もたくさんのご理解とご協力・ご支援をいただき、教職員一同、感謝いたしております。令和6年度も、子どもたちの安心安全を第一に、尽力してまいります。どうぞ、よろしくお願いします。

3月18日、卒業証書授与式を挙行いたしました。

3月18日、少し肌寒いよく晴れた良き日、卒業証書授与式を挙行いたしました。式中の卒業生は、おだやかで晴れやかな笑顔でしっかり前を見て、とても清々しい態度でした。5年生からの『在校生送る言葉』は、卒業生への感謝の言葉であふれていました。最後の『卒業生旅立ちの言葉』は、卒業生の希望と感謝を、しっかり出席された方々へ伝わりました。卒業生は、胸を張って堂々と笑顔で卒業していきました。とても心あたたまる卒業式でした。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。これからの活躍を心から応援しています。

2月22日に、6年生の親子行事と全学年の参観・懇談を行いました。

6年生は、3・4時間目に学級委員さんを中心に親子行事を行いました。体育館にたくさんの保護者のみなさまが集まってくださり、準備運動から始まりました。棒引きやお玉リレーなどなど子どもたちと保護者のみなさまの楽しい声と笑顔いっぱいの活動と、子どもたちの成長のスライドを一緒に見ていました。小学校6年間を振り返りながら中学校への期待につながった親子行事でした。学級委員のみなさま、保護者のみなさま、ご協力ご参加ありがとうございました。

5・6時間目は、全学年の参観・懇談を行いました。いつもの授業に加えて、1年間にできるようになったことを発表した学年や命・成長についての授業をした学年など、様々な授業の参観となりました。たくさんの保護者のみなさまに参観していただき、子どもたちは緊張の中にも喜びいっぱいでした。ご参加ありがとうございました。

2月5日(月曜日)に5年生が親子行事を行いました。

とても寒く雨の降る中、たくさんの保護者のみなさまが集まってくださいました。学級委員さんがいろいろ準備をしてくださり、みんなでプラバンづくりをしていました。思い思いに素敵なキーホルダーが完成し、3・4個作っていた子もいました。子どもたちは、とても楽しそうに活発に活動していました。学級委員さん、保護者のみなさま、ありがとうございました。

3学期の始業式を行いました。

1月9日から3学期が始まりました。

始業式は、能登半島地震の黙祷から始めました。子どもたちには、地震への備えや一年の目標をたてること、がんばることの大切さを話しました。子どもたちは、しっかり静かに話を聞いていました。

さて、令和6(2024)年は、辰年、甲辰です。辰年には、「昨年まで努力してきたことが実を結んで成就する年になり、辰年にさらに努力することで、成功にスピード感をもって近づける年」だそうです。がんばっていることに良い結果がでることは、子どもたちのやる気につながります。子どもたちのがんばりを支え伸ばすことのできるよう、引き続き、ご家庭と学校とが連携していきましょう。今年もよろしくお願いします。

1月9日より、『tetoru』の運用が始まりました。スマートフォンのアプリを見やすい配置に並び替えるなど、常に確認できるようにしていただけるとありがたいです。ご協力をお願いします。

2学期の終業式を行いました。

12月22日に、2学期の終業式を体育館で行いました。校長先生や生活指導の先生からのお話をしっかりきいていた子どもたちです。冬休みも、暗くなる前にお家に帰ること、交通事故にあわないように注意してください。この冬休みも元気に楽しく過ごしてください。

3学期は、1月9日(火曜日)から始まります。元気に笑顔で登校してください。

1月9日(火曜日)からtetoruの運用を始めます。スマートフォンのアプリを見やすい配置に並び替えるなど、常に確認できるようにしていただけるとありがたいです。ご協力をよろしくお願いします。

「門真市こどもオンライン相談」「子育てに関するリーフレット」について

門真市教育委員会より、「門真市こどもオンライン相談(第3期)」「子育てに関するリーフレット」のデータが届きましたので、お知らせします。必要に応じてご活用ください。

門真市こどもオンライン相談(第3期)(PDFファイル:72.3KB)

子育てに関するリーフレット(PDFファイル:405.2KB)

「tetoru」のご利用登録について

門真市では、学校と保護者のみなさまとの連絡ツールとして、「tetoru」という連絡アプリを来年度以降に本格的に運用します。大和田小学校では、令和6(2024)年1月(3学期)より、活用することとします。11月16日に配布いたしました登録用紙をご参考に登録をお願いします。

2学期の個人懇談会を行いました。

12月5日~8日に個人懇談会を行いました。短い時間でしたが、担任と保護者のみなさまとがお話ができてとても有意義な時間となりました。今後の学習指導などにいかしていきたいと思います。ご協力、ありがとうございました。

「5つの約束」のデータについて

門真市教育委員会より「5つの約束」のチラシのデータが届きましたので、お知らせします。ご一読ください。

児童用 「守ってね 5つの約束」(PDFファイル:1.4MB)

保護者用 「5つの約束まもろうね」(PDFファイル:1.3MB)

11月30日(木曜日)にオープンスクールを行いました。

3・4・5・6時間目にたくさんの保護者のみなさまにお出でいただき、子どもたちはとてもうれしそうにしながらいつも通りに学習をしていました。普段の授業の様子や、保護者のみなさまと一緒に作品を作っていたり、跳び箱をとんでいる様子を見ていただいたり、グループの発表の様子を見ていただいたり、5・6年生は体育館で保護者のみなさまと一緒に情報リテラシーの講演に参加していただきました。たくさんの保護者のみなさまのご参加、ありがとうございました。

11月24日(金曜日)に4年生が親子行事を行いました。

秋晴れの気持ちの良い5・6時間目に、運動場を舞台に『逃走中』と『ドッヂボール』で、子どもたちと保護者のみなさまが、気持ちの良い汗をかきました。この日のために、学級委員さんを中心に企画や準備をしていただき、ありがとうございました。子どもたちのとびっきりの笑顔と保護者のみなさまの優しさあふれる親子行事となりました。ご理解をありがとうございました。

11月10日に1・2・3年生が遠足に行ってきました。

1年生・2年生・3年生が海遊館に遠足に出かけました。あいにくの雨天でしたが、笑顔いっぱいでした。集合写真のときは、雨も上がりました。班で海遊館を見学し、たくさんの魚やクラゲなどを楽しそうに見てまわっていました。

11月8日・9日に6年生が修学旅行に行ってきました。

6年生が広島方面に修学旅行に行ってきました。両日とも晴天に恵まれ、予定していた活動をすべて行うことができました。8日。広島では、原爆ドームを見学し、平和公園の供養塔で慰霊祭を行い、原爆資料館をじっくり見学し、ボランティアガイドさんと公園内の碑をめぐりながらお話をきき、被爆者の方から被爆体験講話をきくという貴重な時間を過ごしました。子どもたちは、現地で体感することでヒロシマについての事前学習をさらに深めることができました。平和について考え、自分の言葉で語り合っている場面が多くありました。9日。宮島では、厳島神社のあたりを散歩し、水族館で魚などを見て触れ、商店街でお買い物をするなど、とても楽しんでいました。子どもたちは、体調を崩すことなく元気に活動できました。当日にいたるまでの保護者のみなさまの健康管理のおかげです。ご協力をありがとうございました。子どもたちは、この修学旅行での体験を通して、また一つ成長したようです。

10月26日(木曜日)から低学年の水泳指導が始まっています。

6月に行っていた高学年の水泳指導と同じく、民間のスイミングスクールの屋内プールでインストラクターとの協働による水泳指導を行っています。バスでスイミングスクールに行き、しっかりたっぷり泳いでいます。子どもたちは、力いっぱいがんばっています。笑顔いっぱいで帰ってきました。とても楽しくそして疲れたそうです。しっかり栄養、たっぷり睡眠をよろしくお願いします。

10月22日(日曜日)、運動会を行います。

10月22日(日曜日)、運動会を行います。子どもたちが練習の成果を元気に発揮してくれると期待しています。どうぞ、大きな声援をよろしくお願いします。

登校:いつも通りに登校班で、体操服に上着を着用して赤白帽をかぶって登校。

持ち物:水筒・タオル・(上ぐつ)・児童用プログラム・リュックサック

下校:12時30分ごろ(12時終了予定)

雨の場合:4時間授業(月曜日の時間割)予備日は、25日(水曜日)

お願い:保護者のみなさまは、8時30分開門です。通用門(北側・プール側)のみ開けます。正門(西側・体育館側)は開けません。駐輪場に限りがありますので、自転車・バイクでの来校はできる限りご遠慮ください。保護者席と優先席についてなど詳しくは、「運動会のご案内」と「運動会プログラム」をご覧ください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

子どもたちの力いっぱいがんばっている姿をご覧ください。保護者のみなさまの応援をよろしくお願いします。

9月22日(金曜日)に2年生の親子行事を行いました。

学級委員さんを中心に「親子で二人三脚」「保護者vs子どもたちのドッヂボール」を行いました。たくさんの保護者のみなさんが参加してくださり、子どもたちはとてもうれしい時間でした。ドッヂボールでは、保護者のみなさまの本気のおかげで、大盛り上がりでした。ご参加、ありがとうございました。

9月21日・22日に5年生が林間学舎に行ってきました。

5年生が、「るり渓少年自然の家」に林間学舎に行ってきました。時々、雨が降りましたが、予定通りの活動ができました。自然の中で、渓流散策や野外炊飯・キャンプ(キャンドル)ファイヤー・クイズラリーなど、盛りだくさんの活動でした。子どもたちのはじける笑顔いっぱいの2日間でした。保護者のみなさまのご協力、ありがとうございました。

「子どもの目を守ために」のデータについて

門真市教育委員会より「子どもの目を守るために」の資料のデータが届きましたので、お知らせします。ご一読ください。

児童用「子どもの目を守るために」(PDFファイル:656.8KB)

保護者用「子どもの目を守るために」(PDFファイル:1.8MB)

9月8日(金曜日)、3年生の親子行事を行いました。

急な大雨にもかかわらず、たくさんの保護者のみなさまが集まってくださいました。学級委員さんの司会で、準備体操も念入りにドッヂボール大会が始まりました。子どもたちはとても活発に動き、保護者のみなさまも負けじと大盛り上がりでした。子どもたちと保護者のみなさまの笑顔あふれる親子行事でした。学級委員さん、保護者のみなさま、ありがとうございました。

2学期が始まりました。

8月28日(月曜日)から2学期が始まりした。子どもたちは、元気にうれしそうに登校してきました。先生方も笑顔で迎えていました。静かだった校舎内がパッと明るくにぎやかになりました。まだまだ気温の高い日が続くそうです。熱中症や感染症に気をつけながら、学習活動を続けていきます。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

1学期の終業式を行いました。

7月20日、1学期の終業式を体育館で全校児童が集まっておこないました。校歌を元気に歌い、校長から「計画をたてて楽しい夏休みを過ごしましょう」「夏休み中も 早寝 早起き 朝ごはん を続けましょう」「校区外には子どもたちだけで行きません」「熱中症に気をつけましょう」などたくさんの話をしました。担当の先生から『夏休みの過ごし方』のお話もありました。子どもたちは、しっかり話を聞いていました。夏休みも感染症の予防と熱中症予防をおこないながら、暑さに負けず元気に過ごしてください。

保護者のみなさまには、さまざまな場面でご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

2学期は、8月28日(月曜日)から始まります。元気に登校してください。

元気に1学期をしめくくりましょう

1学期も来週のみとなりました。18日・19日は4時間授業で12時30分、20日は終業式で11時30分下校の予定です。来週、給食はありません。暑い日が続いています。『しっかり栄養、たっぷり睡眠』をよろしくお願いします。

夏休みを前に、大阪府警察より『夏休みの過ごし方』が届きましたので、添付します。ご一読ください。

夏休みの過ごし方(PDFファイル:1.1MB)

1学期の個人懇談会について

7月4日(火曜日)~7日(金曜日)に、全学年で個人懇談会を行います。この期間、子どもたちは4時間授業で13時30分ごろ下校します。保護者のみなさまには、スリッパ等をご持参のうえ、教室へおあがりください。もし、当日、体調等でご心配なことがあれば、学校までご連絡ください。短い時間ではありますが、子どもたちの1学期の学校での様子や「のびるちから」(通知票)の評価について等を担任よりお話しさせていただきます。時間に合わせたご来校のご協力をよろしくお願いします。

令和5(2023)年度2学期・3学期の学校給食費の無償化について(お知らせ)

6月30日(金曜日)に、門真市教育委員会からの「令和5(2023)年度2学期・3学期の学校給食費の無償化について(お知らせ)」と、学校からの「7月分諸費(給食費等)の口座振替のお知らせ 給食費の清算について」のお手紙を子どもたちに持って帰ってもらっていますので、しっかりと目を通してください。「やさしい日本語版」もお伝えします。よろしくお願いします。

令和5(2023)年度2学期・3学期の学校給食費の無償化について(お知らせ)(PDFファイル:122.5KB)

やさしい日本語版(PDFファイル:72.3KB)

6月22日(木曜日)、1年生の親子行事を行いました。

1年生の学級委員さんを中心に、親子行事を行いました。1年生と保護者のみなさまとで一緒に給食試食会を体育館で行いました。5時間目には、一緒に楽器を作りました。1年生の子どもたちはとても楽しそうに活動していました。保護者のみなさま、ご協力をありがとうございました。

6月1日(木曜日)から水泳指導が始まっています。

6月1日から4・5・6年生の水泳指導が始まっています。今年から、民間のスイミングスクールの屋内プールでインストラクターの協働による水泳授業を行っています。バスでスイミングスクールに行き、しっかりたっぷり泳いでいます。子どもたちは、楽しそうに力いっぱいがんばっています。1・2・3年生は、10月後半からの予定です。

5月28日(日曜日)は、日曜参観です。

28日(日曜日)は、3時間目に授業参観を全クラスが教室で行います。4時間目は引き渡し訓練を12時頃から行います。ご参観と訓練へのご参加をよろしくお願いします。

児童のみなさんは、28日(日曜日)もいつも通りに登校してください。4時間目の引き渡し訓練を行い、保護者の方と一緒に下校します。保護者の方が参加できない児童のみなさんは、引き渡し訓練終了後、一斉下校します。

また、引き渡し訓練を実施しますので、28日に欠席・遅刻される場合は、必ず8時15分までに「あさのけんこうかんさつフォーム」でお知らせください。よろしくお願いします。

日曜参観の臨時入校証は、4月26日のお手紙にのせていますので、必要に応じて切り取ってご使用ください。

5月22日(月曜日)、1年生と6年生が遠足に行きました。

毎日のように交流している1年生と6年生が万博公園に遠足に行きました。学校から1年生と6年生がペアで行動していました。太陽の塔の前で記念写真をとったり、遊具や広場で仲よく元気に遊んでいました。遠足でもとても良い交流となりました。

5月20日(土曜日)は、創立記念日です。

5月20日(土曜日)は、大和田小学校の151回目の創立記念日です。土曜日で学校がお休みのため、19日(金曜日)にPTAから特別献立として「お米de豆乳プリンタルト(アレルゲンフリー)」を給食につけていただきました。ありがとうございます。おいしくいただきました。

「門真市こどもオンライン相談」について

5月16日に、門真市教育委員会からの「門真市こどもオンライン相談」のお手紙を子どもたちに持って帰ってもらっていますので、ご一読ください。「やさしい日本語版」もお伝えします。

門真市こどもオンライン相談の実施について(PDFファイル:223.3KB)

やさしい日本語版(PDFファイル:164.1KB)

5月11日(木曜日)、2年生と5年生が一緒に遠足に行きました。

2年生と5年生が天王寺動物園に遠足に行きました。天気もとてもよく、2年生と5年生のグループで仲よく楽しくまわりました。5年生が2年生を気づかい、2年生は嬉しそうについて行っていました。事前に計画を立てていましたが、臨機応変に活動できていました。楽しい一日でした。

「朝の健康観察」フォームの仕様変更について

5月10日より「あさのけんこうかんさつ」フォームの仕様を変更します。詳しくは、5月9日に配布いたしましたお手紙をご覧ください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

「あさのけんこうかんさつ」フォームの仕様変更について(PDFファイル:132.1KB)

PTA運営委員会とPTA予算総会を行います。

5月12日(金曜日)に、18:00~PTA運営委員会・18:30~PTA予算総会を学校の図書室にて行います。資料は、5月1日に配布いたしました予算書と年間行事計画書と、8日に配布しました150周年祈念行事実行委員会会計決算です。ご参加をよろしくお願いします。

小学校、中学校における教育活動について(第25版)

5月8日から、新型コロナウィルス感染症が2類から5類に移行され、門真市教育委員会より「小学校、中学校における教育活動について(第25版)」が示されましたので、子どもたちに持って帰ってもらっています。ご一読ください。「やさしい日本語版」もお伝えします。

小学校、中学校における教育活動について(第25版)(PDFファイル:125.1KB)

小学校、中学校における教育活動について(第25版)やさしい日本語版(PDFファイル:132KB)

5月2日(火曜日)、3年生と4年生が一緒に遠足に行きました。

3年生と4年生が大阪市立科学館へ行きました。電車の中でも静かに過ごすことができていました。科学館では班行動でいろいろな展示を見てワークシートに書き込んだり、楽しく体験をしていました。プラネタリウムでは、今日と明日の星や月の動きを見て、「今日の夜、そら見てみよう」と言っている子もいました。楽しい一日でした。

家庭訪問にお伺いします。

4月26日(水曜日)~5月2日(火曜日)(5月2日は予備日)に、地区ごとにご家庭を訪問させていただきます。担任と保護者のみなさまとの顔合わせと子どもたちのご家庭での様子等を聞かせていただけたらと思います。短い時間ではありますが、ご協力をよろしくお願いします。

授業参観を行いました。

4月21日(金曜日)に、授業参観を行いました。たくさんの保護者のみなさまに参観していただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。参観、ありがとうございました。

離任式を行いました。

4月12日14時より体育館に2年生から6年生が集まって、この4月に大和田小学校をさられた先生方をお迎えして、離任式を行いました。さられた先生方から子どもたちへ近況とあたたかいメッセージを語っていただき、子どもたちはうれしそうにしっかり聞いていました。最後に花束をお渡しして、今までの感謝の気持ちを伝えました。笑顔と涙のあたたかい離任式となりました。

令和5(2023)年度、始業式を行いました。

令和5(2023)年度が始まりました。222人の子どもたちと31人の教職員で、元気にスタートしました。始業式では、「大和田小学校のめざす子ども像」のお話をしました。子どもたちは、しっかり顔をあげて聞いていました。とてもいい態度でした。子どもたち一人ひとりを大切に、教職員一同力をあわせてまいります。保護者のみなさま、地域のみなさま、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

4月10日に、教育委員会からの「小学校、中学校における教育活動(第24版)」「(第24版)やさしい日本語版」「給食当番活動におけるマスクの着用について」「夜間などの電話対応について」を子どもたちに持って帰ってもらっていますので、お読みください。

小学校、中学校における教育活動について(第24版)(PDFファイル:124.3KB)

小学校、中学校における教育活動について(第24版)やさしい日本語版(PDFファイル:129KB)

給食当番活動におけるマスクの着用について(PDFファイル:85.2KB)

夜間などの電話対応について(PDFファイル:162.6KB)
​​​​​​

入学式を挙行いたしました。

4月5日(水曜日)、元気な37人の新入生が大和田小学校に入学しました。入学式では、2年生からのビデオメッセージもあり、新入生は笑顔いっぱいで話を聞いていました。10日(月曜日)から新学期が始まります。1年生から6年生まで、みなさん元気に登校してください。元気な朝のあいさつから始めましょう。

令和5(2023)年度が始まりました。

あたたかい日差しの中、令和5(2023)年度が始まりました。

入学式は、4月5日(水曜日) 新入生と新入生の保護者のみなさま、ご参加ください。

始業式は、4月10日(月曜日) 児童のみなさん、元気に登校してください。

連絡先

〒571-0077
大阪府門真市大橋町21-46

電話:072-881-0049