かどまアプリで健康管理!アプリ説明会を開催します
健康に役立つ便利なスマートフォンアプリ「かどまアプリ」が令和7(2025)年1月15日にスタートします。
アプリのスタートに合わせて、機能や操作方法、登録方法等の説明会を開催しますので
ぜひお越しください。
説明会
内容
健康に役立つ便利なアプリ「かどまアプリ」の、機能と使い方、登録方法と操作方法について説明します。
また、お使いのスマートフォンとマイナンバーカード、パスワードがあれば、アプリの登録までお手伝いできます。
日時と会場
令和7(2025)年1月16日(木曜日)南部市民センター2階 会議室
令和7(2025)年1月29日(水曜日)市民プラザ2階 集会室
(どちらも午後4時から午後4時45分まで(午後4時受付開始・予約不要))
持ち物
お使いのスマートフォン
マイナンバーカード
パスワード(注意)
(注意:パスワードは、マイナンバーカード交付時に、ご自身で設定した「利用者証明用電子証明書(4桁)」と「署名用電子証明書(6桁~16桁)」の両方が必要です。)
対象
門真市在住でスマートフォンとマイナンバーカードをお持ちの人
定員
30名程度
申込方法
事前申込不要です。直接会場にお越しください。
お問い合わせ先
企画課
電話06-6902-5572
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 企画課 本館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5572
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月12日