門真市保健福祉センター診療所(夜間休日診療)

【重要】 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(受診の前に必ずお電話を)

受診前に必ずお電話ください。

診察できる人数に定員を設けております。ご了承ください

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、自動ドアの電源を切っています。

【ご注意】休日診療では、新型コロナウイルス感染症の処方は行っておりません。

  • PCR検査等は実施していません。
  • 血液検査・レントゲン検査・CT検査がないため、肺炎の診断もできません。
  • 感染症拡大防止のため、現在、インフルエンザの検査は実施していません。
  • 応急処置のみの対応になります。

所在地・電話番号

門真市御堂町14-1(保健福祉センター1階)

電話06-6903-3000

保健福祉センター地図

診療日・診療時間

内科・小児科

土曜日:午後6時~午後9時(受付は8時30分まで)
日曜日、祝日、年末年始:午前10時~12時(受付は11時30分まで)、午後1時~午後5時(受付は午後4時まで)

歯科

土曜日:休診
日曜日、祝日:午後1時~午後5時(受付は午後4時まで)

年末年始:午前10時~12時(受付は11時30分まで)、午後1時~5時(受付は午後4時まで)

注意:当診療所は、応急診療です。各科とも継続的な治療は行っていません

令和2(2020)年4月から歯科の診療時間が変更になっています

次の症状がある場合は、「新型コロナ受診相談センター」電話06-7166-9911 ファックス06-6944-7579に連絡してください。

  1. 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかある場合
  2. 重症化しやすい方(注意1)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合
     (注意1)高齢者、糖尿病・心不全・呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方
    透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
  3. このほか発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合
    症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差があります。
    解熱剤などを飲み続けなければならない方も含め、強い症状だと思う場合はすぐに相談してください。

妊婦の方については、重症化しやすい方と同様に、早めにご相談ください

子どもは、小児科医による診察が望ましく、新型コロナ受診相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください

上記に該当する方で、

相談センターに連絡されずにお越しになられた方については、診療所にお入りいただけませんのでご注意ください。
その場合は、玄関先で相談センターへ連絡していただくことになります。

相談センターで、一般の医療機関を受診するよう指示された場合

診療所の玄関で、診療所職員にその旨をお知らせください。
念のため、他の患者様と診療室を分けて対応させていただきます。

注意:通常診療のみ行います。

上記以外の内科・小児科的症状であれば、通常通り受診できます

新型コロナウイルス感染症の流行のみならず、インフルエンザ等の感染症もまだ発生しておりますので、感染防止のため、

お子様も含め来所される方は全員必ずマスクを着用のうえお越しください。

年末年始の診療はこちら

そのほかの相談(新型コロナウイルス感染症に関する健康相談)

相談窓口(大阪府)

専用電話06-6944-8197
ファックス06-6944-7579
注意:番号にお間違えの無いようご確認をお願いいたします。

相談受付時間

午前9時~午後6時 (土曜・日曜・祝日も対応が可能)

門真市保健福祉センター診療所ーの写真

上記の診察時間外に困った時は、下記の連絡先をご利用ください。

北河内こども夜間救急センター(令和3(2021)年9月1日から)

診療時間 午後9時~翌午前6時(年中無休)

枚方市禁野本町2-14-16 (枚方市医師会館1階)   

電話 072-840-7555

診療科目 小児科(中学3年生まで)

北河内こども夜間救急センター地図
北河内こども夜間救急センターちらし

中央急病診療所

大阪市西区新町4丁目10番13号

電話 06-6534-0321

  • 内科・小児科
    月~金曜(祝日・年末年始(12月30日~1月4日)を除く) : 午後10時00分~翌午前5時30分
    土曜(祝日・年末年始(12月30日~1月4日)を除く) : 午後3時00分~翌午前5時30分
    日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月4日) : 午後5時00分~翌午前5時30分
  • 眼科・耳鼻咽喉科
    月~金曜(祝日・年末年始(12月30日~1月4日)を除く) : 午後10時00分~翌午後0時30分
    土曜(祝日・年末年始(12月30日~1月4日)を除く) : 午後3時00分~午後9時30分
    日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月4日) :午前 10時00分~午後9時30分

休日・夜間緊急歯科診療

大阪市天王寺区堂ヶ芝1-3-27(大阪府歯科医師会)

休日緊急歯科診療 【 日曜・祝日・年末年始 】

午前10時~午後5時(受付時間午前9時30分~午後4時) 電話06-6772-8886

 

夜間緊急歯科診療【毎日】

午後9時~翌午前3時 電話06-6774-2600

(できる限り事前にご連絡をしてください)

救急病院などの問合先

守口市門真市消防組合消防本部

電話 06-6906-1122

探したい方

大阪府救急医療情報センター

06-6693-1199 (24時間365日)

インターネット検索【大阪府医療機関情報システム】でも探せます

相談したい方

救急安心センターおおさか (24時間365日)

#7119 または 06-6582-7119

小児救急電話相談 (19時~翌午前8時)

#8000 または 06-6765-3650

「こどもの救急」ホームページ

夜間や休日などの診療時間外に救急医療機関を受診した方が良いかどうかの判断の目安や緊急時の病院などの情報を提供しています。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康増進課 管理・医療グループ
保健福祉センター4階
〒571-0064 大阪府門真市御堂町14-1
電話06-6904-6400
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年03月17日