「ゆずりあい たすけあい 愛のマスクボックス」を設置【新型コロナ令和2(2020)年6月24日更新】
設置目的
手元にマスクが余っている、政府から配布されたマスクを使う機会がない等で、必要とされる人に活用してもらいたいと思う方が、未使用のマスクを市の施設に設置したボックスに入れることで、マスクを寄贈されたい方と必要とされる方の善意の橋渡しとなることが目的です。
設置場所
福祉政策課(市役所本館1階)の他、協力いただける下記の公共施設に順次設置します。
門真市南部市民センター
門真市民文化会館(ルミエールホール)
門真市立市民交流会館(中塚荘)
文化会館
公民館
門真市立図書館
門真市立総合体育館
門真市立テニスコート
市民プラザ(2階 生涯学習センター)
女性サポートステーション(WESS)
門真市保健福祉センター(4階)
門真市立老人福祉センター
門真市高齢者ふれあいセンター
上下水道事業庁舎(旧上下水道局)
門真市立リサイクルプラザ
利用方法
寄贈したい方は、政府配布分を含む未使用のマスクで、個包装が解かれていないものをボックスに入れてください。
受け取りたい方は、設置箇所にいる職員にお声がけのうえ、おひとり原則1セットに限り、お持ち帰りください。ただし、寄贈の状況により、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 福祉政策課 福祉政策グループ
本館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6093
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年06月02日