陽性者や自宅療養者へのお知らせ【新型コロナ令和4(2022)年10月4日更新】
新型コロナに感染した人や、自宅療養している人について、大阪府が支援に関する情報をホームページで公表しています。
陽性と判断されたあとの流れ
次の1~4に該当する人には保健所からSMS(ショートメッセージ)などで連絡があります。保健所から連絡がない場合、まず保健所に連絡し、つながらなければ自宅待機SOSに連絡してください。
- 65歳以上の人
- 入院を要する人
- 重症化リスクがあり、かつ新型コロナ治療薬の投与が必要な人。または重症化リスクがあり、かつ新型コロナり患により新たに酸素投与が必要な人
- 妊婦の人
1~4に該当しない人は、大阪府の陽性者登録センターに登録してください。
陽性と判断されたあとの流れや陽性者登録センターはこちら(大阪府ホームページ)
自宅待機SOS
自宅療養中の夜間・休日に体調が悪化したときなどは、自宅待機者等24時間緊急サポートセンター(電話0570-055221)に相談できます。
自宅療養となる基準
自宅療養となる基準や健康観察の方法、療養中に利用できる支援についてはこちらをご覧ください。
自宅療養のしおり
自宅療養の際に必要なことがまとめられています。
診療・相談等フローチャート
自宅療養中の診療や相談などについては、次のフローチャートをご覧ください。
自宅療養者向け診療・相談等フローチャート(大阪府ホームページ)
自宅療養者への診療を行う医療機関
自宅療養者が外来診療や往診などを受けられる医療機関は、こちらをご覧ください。「住所から探す」から「門真市」などと検索してください。
自宅療養者への食料品などの支援
自宅療養者への食料品などの支援についてはこちら(門真市ホームページ)
更新日:2022年10月04日