地域包括支援センター(高齢者の総合相談・介護予防教室)
地域包括支援センター
地域包括支援センターを設置し、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心した生活を続けられるよう総合相談、権利擁護などの支援をしています。
各地域包括支援センターでは介護予防教室も実施しています。
注意:原則、小学校区単位を基本に担当地区が分かれています。
介護予防教室のご案内など詳しくは各施設へお問い合わせください
実施施設
門真第1地域包括支援センター
所在地:堂山町25-20
電話06-6780-0808
担当区域:門真みらい小学校区
門真第2地域包括支援センター
所在地:柳田町27-21
電話:06-6906-7077
担当区域:門真・速見小学校区
門真第3地域包括支援センター
所在地:大橋町12-8
電話:072-800-0825
担当区域:大和田・古川橋・上野口小学校区
門真第4地域包括支援センター
所在地:北島町12-3
電話:072-887-6540
担当区域:四宮・沖・北巣本・五月田小学校区
門真第5地域包括支援センター
所在地:桑才町19-25
電話:072-883-3334
担当区域:脇田・砂子・二島・東小学校区
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 高齢福祉課
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6176
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年09月06日