警備システム化

今年度より学校警備が防犯カメラやセンサーによる完全機械化になり、夜間及び土日・祝日等の警備員の駐在がなくなりました。

生徒にかかわる緊急重大事態の際は門真市役所宿直室(06-6902-1231)にお願いします。

5月8日~の教育活動について】

新型コロナウイルス感染症が、5類に移行することとなり、門真市教育委員会より、

《確定版(ルビ有)》【R5.5.8保護者通知】小学校、中学校における教育活動について(第25版)(PDFファイル:104.7KB)

が配布されましたので、改めて添付させていただきます。

本校の教育活動におきましても、これまでと同様に感染対策を講じつつ(例えば、「換気は常に行う」、「歌うときなど、距離が確保できなければマスクをつける。」「給食の配膳時にはマスクをつける。」(忘れてしまった場合でも、各クラスにマスクの予備を常備しております。)、それ以外でのマスクの着脱は個人に委ねますが、熱中症防止による脱マスクを推奨していきます。)、実施していきたいと思っておりますので、ご理解・ご協力よろしくお願いします。

【今年度も毎月の行事予定をアップしていきます】(R5.9.26)

上記「行事予定」から、各月の行事予定が見れるページに移動するようになっています。

各月の行事予定を掲載しておりますが、予定段階の情報もありますので、各学年が配布している学年だよりや学校だよりも参考にしながら、お願いしたいと思います。

このページでは今後の予定の抜粋を記載していきます。

10月 2日(月曜日)1年生 関フィル鑑賞

10月 3日(火曜日)体育祭予備日

10月 4日(水曜日)2・3年生 フレッシュコンサート

10月10日(火曜日)質問教室

10月12日(木曜日)中間テスト

10月13日(金曜日)中間テスト

10月20日(金曜日)授業参観(5時間目)

PTA情報モラル講演会(6時間目)

10月23日(月曜日)3年生 性教育

【令和5(2023)年度2学期からの給食費について】

市教委から今年度の2学期と3学期の給食費について、「無償」とする連絡がありました。保護者の方へは、6月30日にプリントを配布させていただきましたが、

令和5(2023)年度2学期・3学期の学校給食費の無償化について(PDFファイル:27KB)を再度お示しいたします。

なお、引き続き、給食献立表に関しては、

門真市役所のHPに掲載されている献立表(以下のURL)にて、確認をお願いします。

https://www.city.kadoma.osaka.jp/kosodate/gakko_kyoiku/shochugakko/14007.html

(今年度から、各学年のクラスルームにも献立を載せています。)

連絡先

〒571-0038
大阪府門真市柳田町12-6

電話:06-6908-9314