マイナンバーカードの健康保険証としての利用

更新日:2024年03月18日

マイナンバーカードを健康保険証としてご利用ください

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになりました。利用には登録が必要です。

健康保険証として利用するメリット

最適な医療が受けられる

医療機関を受診した際に情報提供に同意すると、過去に処方されたお薬や特定健診などの情報が医師や薬剤師に共有され、総合的な診断や重複する投薬を回避したデータに基づく適切な医療が受けられるようになります。

健康保険証としてずっと使える

転職や引っ越しをしても、新しい健康保険証の発行を待たずにマイナンバーカードで受診することができます。加入や脱退などの届出はこれまでどおり必要です。

限度額を超える支払いが免除される

限度額適用認定証などがなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。

マイナポータルで確定申告の医療費控除ができる

マイナポータルから保険医療を受けた記録が参照できるため、領収証を保管・提出する必要がなく、簡単に医療費控除申請の手続きができます。

利用できる医療機関・薬局

「マイナ受付」のステッカー・ポスターが貼ってある医療機関・薬局で利用できます。詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。

マイナンバーカードは安全です

なくしたら個人情報が流出しそう…

マイナンバーカードのICチップには、健康・医療・税・年金などのプライバシー性の高い情報は入っていません。

なくしたときにどうしていいかわからない…

コールセンター(0120-95-0178)でカードの一時利用停止を24時間受け付けています。

他人に悪用されそうで怖い…

第三者にマイナンバーを見られても、あなたになりすまして手続きを行ったり、あなたの個人情報を調べたりすることはできません。

利用には申し込みが必要です

マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには申し込みが必要です。利用の申し込みはマイナポータルやセブン銀行ATM、医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダーでできます。

マイナンバーカードの申請

スマートフォン、パソコン、郵便、まちなかの証明写真機から申請できます。詳しくはマイナンバー総合サイトをご覧ください。

自分の情報が正しく登録されているかを確認する方法

マイナポータルにログインし、「注目の情報」の「最新の健康保険証情報の確認」をクリックすると健康保険証情報のページが開きます。ページの中段にある「あなたの健康保険証情報」から登録情報を確認できます。

マイナポータル対応端末を所持していない場合は次の方法で確認できます。

  • 家族等の対応端末から自分のマイナンバーカードでログインする
  • 市役所別館1階マイナ手続き支援ブースにある端末から自分のマイナンバーカードでログインする

マイナンバーカードと健康保険証の一体化

令和6(2024)年12月2日から、現行の健康保険証は発行されないこととなりました。令和6(2024)年12月1日の時点でお手元に保険証は、有効期限まで使用することができます。

マイナンバーカードの健康保険証利用について、よくある質問はデジタル庁ホームページをご覧ください。

マイナンバーについてのお問い合わせ

マイナンバー総合フリーダイヤル

電話0120-95-0178

受付時間(年末年始を除く) 平日 午前9時30分~午後8時 土日祝 午前9時30分~午後5時30分

マイナンバーカードの紛失・盗難などによる一時利用停止は24時間365日受け付けています。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康保険課 保険窓口グループ
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5697
メールフォームによるお問い合わせ