子どもの居場所(子どもLOBBY)
大阪府において、まん延防止等重点措置が解除されることから、3月22日より子どもLOBBYを開館します。
なお、当面、15時から17時までの子どもの居場所は定員を10名とし、キャリア教育イベントは、4月より開催場所を変更したうえで、実施します。
子どもの居場所は、子どもたちが宿題をしたり、遊んだり、のんびりできるスペースです。平日だけでなく、学校がお休みの土曜日に「誰かと遊びたい」「家にずっと居るのは退屈」と思ったら是非子どもLOBBYを利用してください。子どもLOBBYにはスタッフが2名いますので、宿題や学校の勉強でわからない内容があればお手伝いできます。
~お知らせ~
令和3(2021)年11月19日より子どもLOBBYでは、子どもの音声をマイクで集音し、そのうち施設利用の前後の感情変化を協力企業のシステムで解析する実証実験を実施しています。(子どもの音声の記録は残りません。)
その結果、気になる子どもが発見された場合は、関係機関と連携し、情報収集を行ったうえで対応することとしております。
期間については、令和4(2022)年3月31日までとなっています。
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
とき
月・火・木・金・土曜日 午後3時~午後5時
注意:土曜日の非認知能力向上プログラムが行われない場合は、午後1時~午後5時に変更。変更があった場合は、公式インスタグラムにてお知らせします。
対象
門真市内在住の小中学生

子どもの居場所のルール
- 原則、飲食物の持ち込みは禁止です。
- 個人のゲーム機を持ってこないでください(ロビーにあるもので一緒に遊びましょう!)
- マスクの着用その他感染症対策にご協力お願いします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温を行います。検温の結果、37.5℃以上の場合は入室をお断りさせていただきますので予めご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども部 こども政策課 こども政策グループ
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6095
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月18日