校長挨拶

更新日:2024年04月03日

本校では、校訓の『有言実行』を忘れず、

『自ら学び、つながり、未来をきりひらく生徒の育成』を学校教育目標に掲げ、七中校区のめざす子ども像『仲間とともに豊かに学ぶ子』の具現化を図るため、校区の二つの小学校とも連携し日々の教育活動に励みます。

今年度も『生徒の「できた」をふやす学校』をテーマに教育活度をすすめてまいります。生徒のできていることに着目していくとともに、生徒のみなさんには、失敗してもあきらめず、困難なことにも挑戦していって欲しいと思います。

そして、「伝える」ことを重点にし「つながり」「まなび」「きりひらく」ための非認知能力の育成生徒の「自己肯定感」「自己有用感」「社会参画意識」の向上をめざします。

併せて、「子ども主体の学び」「探求的な学び」「生徒指導の充実」を3つの柱として、教育活動に取組みます。

教職員が一丸となって、生徒の指導にあたります。家庭学習や生活面など保護者の皆さま、地域の皆さまに何かとご協力・ご支援をお願いする事も多いと思いますが、どうぞよろしくお願い致しいたします。

令和7(2025)年4月吉日 門真市立第七中学校 校長 田仲 正樹