相談したい
出産前後の相談
名称 | 内容など | 対象など | 相談先 |
---|---|---|---|
妊産婦 健康相談 (月に1回) |
保健師・栄養士による相談 場所 市民プラザ |
妊産婦(予約不要) | 健康増進課 (保健福祉センター内) 電話06-6904-6500 |
産後ケア 事業 |
産科医療機関を宿泊やデイサービス で利用し、助産師などによる母子のケアを行っています。 |
詳しくは産後ケア事業のページをご覧ください。 | |
にんしん SOS |
思いがけない妊娠に関する相談 PCサイト 携帯サイト |
午前10時から午後4時まで (土曜日・日曜日・祝日を除く) |
大阪母子医療センター 電話0725-51-7778 |
乳幼児の育児相談
名称 | 内容など | 対象など | 相談先 |
---|---|---|---|
乳幼児相談 (月に1回) |
身体計測や保健師・栄養士による相談 場所 市民プラザ |
乳幼児 (予約不要) 平日9時~17時30分 (土・日曜日・祝日・年末年始は除きます) |
健康増進課 (保健福祉センター内) 電話 06-6904-6500 |
保健師等 による面談や 家庭訪問・電話相談 |
お母さん、お子さんの健康や発育および子育てなどについての相談 | 乳幼児とその保護者 平日9時~17時30分 (土・日曜日・祝日・年末年始は除きます) |
|
健康や発育等に関する相談 | 子どもの発達・発育や子育てなどで心配なことはありませんか。健診、電話、面接、家庭訪問などで相談を受け付けています。 | 平日9時~17時30分 (土・日曜日・祝日・年末年始は除きます) |
|
電話育児相談 | 育児でお悩みの人の電話相談 | 乳幼児 | 各市立保育園、子ども園 |
子育てと家庭等に関する相談
青少年・進路相談
名称 | 内容など | 受付など | 相談先 |
---|---|---|---|
進路選択 支援相談 |
進路選択や奨学金などの相談 | 月曜日・水曜日 〇午後1時20分から 〇午後2時40分から (予約制) |
学校教育課 電話06-6902-7042 |
すこやか 教育相談 |
電話、メールまたはファックスから、様々な教育に関する相談に応じます。平日の相談時間外や土曜日・日曜日・祝日は24時間対応の電話相談「すこやか教育相談24」電話0120-0-78310があります。詳しくは大阪府教育センターのホームページをご覧ください。 |
月曜日から金曜日 午前9時30分から午後5時30分まで (祝日・年末年始を除く) |
大阪府教育センター (注釈1) 参照 |
子どもからの相談
電話:06-6607-7361
メール :sukoyaka@edu.osaka-c.ed.jp
保護者からの相談
電話 06-6607-7362
メール :sawayaka@edu.osaka-c.ed.jp
ファックス 06-6607-9826
発達や障がいに関する相談
児童虐待に関する相談(通報・通告先)
子どもの虐待を疑ったり発見したときは次のところに相談しましょう。
就労に関する相談
名称 | 内容など | 受付など | 連絡先 |
---|---|---|---|
門真市 女性サポート ステーション |
(1)就労相談 求職中の女性に対し、就労に関する相談についてアドバイスします。 (2)キャリアカウンセリング キャリアアップを目指す女性に対し、キャリアの形成につながるよう幅広いカウンセリングをします。 (3)キャリアアップセミナー 就労やキャリアアップに役立つセミナーを行います。 |
(1)(2)は月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日 午前10時から午後6時30分まで(祝日、年末年始を除く) (3)は随時実施 詳しくは広報かどまをご覧ください |
〒571-0066 門真市幸福町3-1女性サポートステーションwess 電話06-6900-8550 ファックス06-6900-8551 |
門真市地域 就労支援 センター |
障がい者、ひとり親家庭、中高年齢者など働く意欲がありながら就職が困難な人に対して、コーディネーターが雇用や就労に結びつけることを目的としたアドバイスや支援を行っています。 | 月曜日・水曜日・金曜日 午前9時30分から午後4時30分まで (祝日・年末年始を除く) |
〒571-8585 門真市中町1番1号門真市人権協会 電話06-6902-6079 ファックス06-6905-3264(代表) |
大阪マザーズ ハローワーク |
子育てする人の就職活動を応援しています。就職に向けたプランの作成をしたり、必要に応じて個別相談を行っています。また、就職にあたっての心構え、履歴書の作成方法などのセミナーも行っています。 | 月曜日から土曜日 午前10時から午後6時まで (日曜日・祝日を除く) |
〒542-0076 大阪市中央区難波2-2-3(御堂筋グランドビル4階) 電話06-7653-1098 |
母子家庭の 母・寡婦への 就業相談 |
就業相談から求人情報の提供・就業まで一貫した支援をします。 (求人情報提供、就職セミナー、就業支援講習会、ヘルパー派遣) (専門相談員による面接・電話相談) |
月曜日から土曜日 午前10時から午後4時まで (予約制) |
〒540-0012 大阪市中央区谷町5-4-13(大阪府谷町福祉センター5F・大阪府母子福祉センター内) ▲母子家庭等就業・自立支援センター ▲無料職業紹介所 電話06-6762-9995 |
更新日:2019年12月09日