60年の歩み

令和5(2023)年8月1日に60周年を迎える門真市。
門真市が誕生してからこれまでの出来事などを振り返ります。

1960年代

住宅の建設ラッシュ

高度経済成長期と人口増加の真っただ中にあった日本。1963年8月1日に市制を施行し、さらなる発展を続けてきた門真市にも、多くの団地が建設されました。上八箇荘水路や砂子水路の護岸工事がされたのもこのころです。

昭和38(1963)年

門真市誕生

門真市誕生。府内で27番目、全国では556番目

  • 市制施行記念祝賀行事、門真市章決まる

昭和39(1964)年

  • 名誉市民第1号に松下電器産業株式会社会長(当時)松下幸之助氏
  • 門真市歌制定、市制施行1周年記念祝賀会
  • 国道163号以北の住居表示を順次決める(昭和52年度で完了)

昭和40(1965)年

  • 飯盛霊園組合発足
  • 水道事業所設置、市単独の水道事業開始
  • 古川橋小学校創立
  • 市制施行後初市長選挙 中塚種夫氏当選
  • 国勢調査人口9万5209人(男4万9377人、女4万5832人)2万8850世帯

昭和41(1966)年

  • 中央小学校創立
  • ごみ焼却施設(1号炉)完成
  • 門真音頭発表

昭和42(1967)年

アイントホーフェン市で姉妹都市調印式

アイントホーフェン市で姉妹都市調印式

  • 市制施行後初めての市議会議員(30人)、府議会議員(2人)選挙
  • 南小学校創立

昭和43(1968)年

市制施行5周年記念式典

市制施行5周年記念式典

  • 守口市門真市消防組合消防署門真分署完成
  • 第三中学校創立

昭和44(1969)年

市立体育館完成

市立体育館完成

  • 公共下水道受益者負担金制度採用

1970年代

京阪電車高架化、現在の姿に

1910年(明治43年)の開通以来、道路の整備と相まって門真市の発展に大きく影響した京阪電車。このころから、守口市駅~寝屋川信号所間が高架、複々線化され、現在のような高架路線の姿が見られるようになりました。

昭和45(1970)年

ごみのボックス収集実施

ごみのボックス収集実施

1970sirituyougoroujinnhomu

市立養護老人ホーム完成

  • 守口門真商工会議所発足(守口商工会議所と門真市商工会が合併)
  • 浜町小学校創立
  • 沖小学校創立
  • 新橋町住宅地区改良事業工事着手

昭和46(1971)年

市庁舎別館完成

市庁舎別館完成

  • 門真消防署千石出張所完成
  • 上野口小学校創立
  • 速見小学校創立
  • 本市の人口が初めて14万人に突入(14万179人)
  • 京阪電車新門真駅(現門真市駅)完成

昭和47(1972)年

  • 脇田小学校創立
  • 第四中学校創立
  • 公共下水道供用開始
  • 京阪本線連続立体交差化事業着手

昭和48(1973)年

サン・ジョゼ・ドス・カンポス市と姉妹都市提携

サン・ジョゼ・ドス・カンポス市と姉妹都市提携

第1回ふる里門真まつり婦人会の踊り

第1回ふる里門真まつり開催

  • 第五中学校創立
  • 新橋町住宅地区改良事業「門真プラザ」完成
  • 市長選挙中田三次郎氏が初当選
  • 市民憲章、市の木、市の花制定
  • 名誉市民第2号に中塚種夫氏
  • 市制施行10周年記念式典

昭和49(1974)年

市民農園開設

市民農園開設

  • 北巣本小学校創立

昭和50(1975)年

村岡町と姉妹都市提携

村岡町(現:香美町)と姉妹都市提携

  • 京阪本線守口門真市駅間複線高架供用開始
  • ごみ焼却施設(3号炉)完成
  • くすのき・さつき園開設
  • 国勢調査人口14万3238人となり本市最高を記録
  • 市立健康管理センター・休日診療所開設

昭和51(1976)年

1976kadomapurazadainiki-3

門真プラザ第2期工事完成

1976bussannten

姉妹都市村岡町(現:香美町)農産物直送販売所

  • 水島小学校創立
  • 五月田小学校創立
  • 京阪本線守口市門真市駅間複々線高架供用開始

昭和52(1977)年

市立図書館オープン

市立図書館開館

  • 門真警察署開設
  • 休日診療所土曜日夜間も診療開始
  • アイントホーフェン市より親善使節団来庁

昭和53(1978)年

市制施行15周年記念式典

市制施行15周年記念式典

toriminngu197806keihannkoukaka

京阪本線門真市駅寝屋川信号所間複線高架供用開始

  • 市制施行15周年記念「ふる里門真まつり大相撲」
  • 第六中学校創立
  • 第七中学校創立
  • 市制15周年記念「商工まつり」
  • 休日診療所で歯科診療を開始

昭和54(1979)年

1979furukawabasiminami

古川橋駅南土地区画整理事業着手

  • 本市の人口が8年ぶりに14万人を割る(13万9729人)
  • 北島大橋完成

1980年代

古川橋の発展

京阪本線開通と同時に開業した古川橋駅は、門真運転免許試験場の最寄り駅として多くの人々に利用され、発展を続けてきました。1980年頃から古川橋駅を中心に、周辺開発がさらに進められました。

昭和55(1980)年

京阪本線複々線高架開通

京阪本線複々線高架開通

  • 国道163号以南の地区の住居表示を順次実施
  • 京阪本線連続立体交差化事業完成
  • 北河内7市共同の夜間救急センターオープン
  • 社団法人門真市シルバー人材センター設立

昭和56(1981)年

ごみの分別収集スタート

ごみの分別収集スタート(モデル地区で実施)

  • 門真市社会福祉協議会ボランティアセンター開設
  • 手話通訳者を窓口に配置

昭和57(1982)年

  • 門真市心身障害者(児)通所施設「つどいの家」完成
  • 門真市緑化スポーツ大会
  • 市立テニスコート開設

昭和58(1983)年

  • 市議会議員定数を28人に削減
  • 東小学校創立
  • 市制施行20周年記念式典
  • 非核平和都市宣言
  • 古川橋駅北土地区画整備事業着手(平成2年完了)

昭和59(1984)年

  • 第1回青少年の主張発表会を開催
  • 古川橋駅前にサン・ジョゼ広場オープン
  • アイントホーフェン市からボーカルグループ来市、交歓コンサート
  • 木造賃貸住宅総合整備事業に着手

昭和60(1985)年

  • 非核平和学校開設
  • 文化財保護要綱施行
  • 市長選挙 東潤氏が初当選
  • 門真市コンピュータの利用に係る個人情報の保護に関する条例施行

昭和61(1986)年

市立公民館開館

市立公民館開館

  • ゴミの分別収集を市内全域で実施
  • 住民登録システム・オンライン稼働
  • 保存樹・樹林指定
  • 暴力排除都市宣言
  • ごみ処理施設(第4号炉)建設
  • 自転車等放置防止条例施行
  • 都市計画道路新橋柳線供用開始
  • ボーリー(アイントホーフェン市)市長来庁

昭和62(1987)年

  • ブラジル少年少女交歓使節団来庁
  • 橋波口遺跡発掘調査開始
  • 市立幼稚園8園を4園に統合し、2年保育開始

昭和63(1988)年

  • 朝日町密集住宅地区整備事業開始(平成2年完了)
  • 市立図書館に中塚文庫開設
  • 青少年活動センター開館
  • 公民館二島分館開館
  • 歴史資料館開館
  • 門真市史第1巻発刊

平成元(1989)年

薫蓋樟が「大阪みどりの百選」にトップで選ばれる

薫蓋樟が「大阪みどりの百選」にトップで選ばれる

1989sugnagosuironosakura

砂子水路のさくらが「大阪みどりの百選」に選ばれる

  • 老人福祉センター開設
  • 本市から初めて縄文土器が出土(西三荘遺跡)
  • 門真市国際交流協会発足
  • 弁天池公園の整備に着手

1990年代

18年ぶりにだんじり復活

三ツ島では18年ぶりにだんじり祭りが復活しました。門真に威勢のいい掛け声が響き渡り、当日は多くの人々で賑わいました。だんじり祭りは、祭りを愛する市民が地域を超えて手を取り合い、絆を深める役割を果たしています。

平成2(1990)年

カルチェダム―ルまちびらき

カルチェ・ダムール(朝日町)まちびらき

  • 花と緑の博覧会で「門真市の日」開催
  • 市民文化会館ルミエールホール建設着手

平成3(1991)年

199103burajirusyounennsyoujyohounichi

ブラジル訪日使節団が来庁

  • デイサービス事業、在宅サービス供給ステーション事業の開始

平成4(1992)年

弁天池公園全面オープン

弁天池公園全面オープン

  • 「門真市女性問題行動計画」策定
  • 「門真市史第2巻」発刊
  • 第六中学校夜間校庭開放開始(ナイター設備設置)
  • サン・ジョゼ・ドス・カンポス市親善使節団来庁
  • 本市がサン・ジョゼ・ドス・カンポス市へ親善訪問

平成5(1993)年

市民文化会館ルミエールホール開館

市民文化会館ルミエールホール開館

  • 第52回国民体育大会(なみはや国体)門真市準備委員会設立
  • 市制30周年を記念して、門真市とサン・ジョゼ・ドス・カンポス市で相互に親善訪問

平成6(1994)年

1994rojjikadomasyunnkousiki

門真市村岡自然ふる里村ロッジかどま(現:リゾートヴィラハチ北)竣工式

  • 南部市民センターオープン、南部市民サービスコーナー開設

平成7(1995)年

199505kannbosussityouhyoukeihoumon

サン・ジョゼ・ドス・カンポス市長ら表敬訪問

  • 阪神・淡路大震災が発生し、市からも救援物資や応援人員を派遣
  • ごみ焼却炉(第5号炉)が完成

平成8(1996)年

199602yukinofurezento

村岡町(現:香美町)市内小学校へ雪のプレゼント

  • 府立門真スポーツセンター「なみはやドーム」(現:東和薬品RACTABドーム)オープン
  • 門真市駅前広場再整備工事に着手

平成9(1997)年

門真市駅結節工事

門真市駅結節工事

大阪モノレール開業

大阪モノレール開業

  • 地下鉄門真南駅オープン
  • 第52回国民体育大会「なみはや国体」開催
  • 第33回全国身体障害者スポーツ大会「ふれ愛ぴっく大阪」開催

平成10(1998)年

市立テニスコートオープン

市立テニスコート移転オープン

  • 市民交流会館「中塚荘」開館

平成11(1999)年

建設中の保健福祉センター

保健福祉センター工事着手

  • 門真・守口・四條畷市で介護保険を共同処理する「くすのき広域連合」設立

2000年代

2010年3月大阪と京都を結ぶ"緑立つ道"第二京阪道路が開通しました。この大動脈の開通は、大阪ー京都間が時間短縮や周辺道路の渋滞緩和など、本市産業の更なる発展に大きな役割を果たしています。

平成12(2000)年

  • 介護保険制度スタート
  • 市ホームページ開設
  • 保健福祉センターオープン
  • 情報公開・個人情報保護条例と行政手続条例施行

平成13(2001)年

高齢者ふれあいセンターオープン

高齢者ふれあいセンターオープン

古川橋イルミネーション点灯式

古川橋イルミネーション点灯式

  • 「門真市美しいまちづくり条例」を施行

平成14(2002)年

リサイクルプラザオープン

門真市リサイクルプラザ(エコ・パーク)オープン

  • FMハナコで市の行政情報を放送開始
  • 第1回子ども議会開催

平成15(2003)年

  • 第1回守口市・門真市合併協議会
  • 門真市地域高齢者交流サロンオープン
  • かどまファミリー・サポート・センター発足

平成16(2004)年

  • 守口市と合併することの是非を問う住民投票を実施。門真市では投票率が50%を満たさず、不成立。守口市では反対が圧倒的多数となり、合併を断念。

平成17(2005)年

  • 南・水島小学校が統合し、砂子小学校開校
  • 市長選挙 園部一成氏が初当選
  • 「門真市行財政改革大綱」および「門真市行財政改革推進計画」を策定

平成18(2006)年

市税のコンビニエンスストア納付が可能に

市税のコンビニエンスストア納付が可能に

  • 「門真市交通バリアフリー基本構想」を策定
  • 機構改革により、係制を廃止し、グループ制を導入

平成19(2007)年

門真市民プラザオープン

門真市民プラザオープン

  • 「門真市都市ビジョン」を策定
  • 門真市民プラザオープン

平成20(2008)年

  • 粗大ごみの有料化
  • すべての小・中学校にAEDを設置
  • 市民公益活動支援センターオープン

平成21(2009)年

  • 4つの市立保育所が民営化
  • かどま土曜自学自習室サタスタがスタート

2010年代

平成22(2010)年

地域通貨「蓮」の発行

地域通貨「蓮」の発行

  • 第二京阪道路開通
  • 市民判定員による事業仕分けを初めて実施
  • 自治基本条例の市民検討委員会を立ち上げ
  • 地域通貨「蓮」発行(平成30(2018)年終了)
  • 赤ちゃんの駅設置

平成23(2011)年

東日本大震災で岩手県宮古市へ水道局職員を派遣

東日本大震災で岩手県宮古市へ水道局職員を派遣

  • 同報系防災行政無線の運用開始
  • 自治基本条例原案を作成
  • コミュニティバスの運行開始

平成24(2012)年

門真市イメージキャラクターガラスケ誕生

門真市イメージキャラクター「ガラスケ」誕生

中小企業サポートセンター発足

中小企業サポートセンター発足

  • 門真みらい小学校開校
  • 門真市はすはな中学校開校

平成25(2013)年

  • 市制施行50周年記念式典

平成26(2014)年

  • 第1回スポーツ・レクレーション大会開催
  • 門真市人材バンク創設

平成27(2015)年

201507jyoseisapo-tosute-syonwess

女性サポートステーション(WESS)開設

平成28(2016)年

  • 市長選挙宮本一孝氏が初当選

平成29(2017)年

201707fukkatufurusatokadomamaturi

復活 第1回ふるさと門真まつり

201705siritusougoutaiikukano-puningu-1

市立総合体育館開館

平成30(2018)年

201904sunagominamikodomoen

市立砂子みなみこども園開園

201804matusitakounousukerekisikan

松下幸之助歴史館開館

  • パナソニックミュージアムがオープン
  • 門真消防署南部出張所新庁舎の運用を開始

平成31(2019)年、令和元(2019)年

201904hiyokoru-mu

門真市子育て世帯包括支援センター「ひよこテラス」開設

  • ガラスケと1分間に205回のハイタッチでギネス世界記録達成 6月
  • 門真市PR動画「門真Runner」を公開

令和2(2020)年

202004rumie-rurinyu-aruo-pun

ルミエールホールリニューアルオープン

関西フィルハーモニー管弦楽団「ホームタウンパートナー協定」を締結

関西フィルハーモニー管弦楽団「ホームタウンパートナー協定」を締結

  • 新型コロナウイルス感染症流行による緊急事態宣言
  • 「かどま12万羽折り鶴プロジェクト」実施
  • GIGAスクール構想始動
  • 産後パパママ応援給付金(市独自)
  • 新型コロナ緊急経済対策(事業者向け)
  • 生涯学習複合施設整備に着手

令和3(2021)年

2021kodomoraobi

子どもLOBBY開設

2021kaiyoudou

海洋堂ホビーランド開館

  • 新型コロナワクチン接種開始
  • NHKのど自慢(コロナによる中止)
  • 東京2020オリンピック聖火リレー市内を走る
  • 「門真市北部地域密集市街地整備アクションプログラム」を策定
  • エリアリノベーション社会実験を実施

令和4(2022)年

門真市公式インスタグラム開設

市公式インスタグラム開設

  • 大阪モノレール門真市駅~門真南駅間に新駅設置を公表
  • 門真市プレミアム付き商品券を発行
  • LINEリニューアル

令和5(2023)年

  • 市制施行60周年を迎える
  • 三井ショッピングパークららぽーと門真、三井アウトレットパーク大阪門真開業