成人用風しんワクチン等接種助成
風しんの免疫をもたない妊婦が風しんに感染すると、生まれてくる赤ちゃんに難聴や心疾患、白内障など(先天性風しん症候群)を引き起こす可能性があります。
そのため、門真市では抗体検査の結果、抗体検査が低いと判明した人等を対象に、風しんワクチン等の接種費用の助成を行っています。
風しんの抗体検査については、大阪府が実施する「風しん抗体検査事業」において、無料で受けることができます。
注意:無料で抗体検査を受けることができる医療機関(下記府内医療機関)と、風しんワクチン等接種費用の助成を受けることができる医療機関(下記門真市内医療機関)が異なりますので、ご注意ください。
風しん抗体検査事業(大阪府実施)
対象者
次のいずれかに該当する人
1.妊娠を希望する女性
2.妊娠を希望する女性の配偶者、同居者
3.妊娠している女性の配偶者、同居者
検査費用
無料
実施場所
府内取扱医療機関で実施しています。詳しくは、下記リンク先からご確認ください。
【大人の風しん対策】先天性風しん症候群対策事業について(大阪府ホームページ)
成人用風しんワクチン等接種助成(門真市実施)
対象者
門真市に住民登録があり、次のいずれか該当する人
注意:風しん抗体検査を受けた人は抗体価が十分でないと判定された人が対象となります。
- 妊娠を希望する女性
- 妊娠を希望する女性の配偶者、同居者
- 妊娠している女性の配偶者、同居者
ただし、次のいずれかに該当する人は対象外となります。
- 妊娠中の女性
- 風しん麻しん混合(MR)ワクチンまたは風しん単独ワクチンを2回接種している人
- 風しんに罹患したことがあきらかな人
- 既に接種費用の助成を受けた人
- 風しん抗体検査を受けた人で、抗体価が十分と判定された人
接種費用(自己負担額)
1回の接種につき 女性:3,000円、男性:1,500円
注意:対象となるワクチンの種類は以下のとおりです。
- 麻しん風しん混合(MR)ワクチン
- 風しん単独ワクチン
注意:助成は一人につき1回です。
実施場所
門真市内の取扱医療機関に直接予約してください。
個別接種取扱医療機関一覧はこちら (PDFファイル: 95.3KB)
注意:門真市内取扱医療機関以外での接種は助成の対象になりません
持ち物
住所が確認できる物(マイナンバーカード、運転免許証等)
風しん抗体検査の結果がわかる書類(5年以内に検査を受けた人のみ)
注意事項
- 接種後2カ月間は、妊娠を避けてください
- 麻しん単独ワクチンは助成対象ではありません
予防接種健康被害救済制度について(任意接種)
予防接種法に定められていない任意の予防接種のため、万一、ワクチン接種により重篤な副反応が生じた場合は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構救済制度による救済の対象となります。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 健康増進課 管理・医療グループ
保健福祉センター4階
〒571-0064 大阪府門真市御堂町14-1
電話06-6904-6400
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月24日