門真市意思疎通支援事業および門真市緊急時手話通訳者派遣事業
門真市意思疎通支援事業
手話通訳者および要約筆記者(話の内容をその場で文字にして伝える通訳者)の派遣をすることで、聴覚障がい者などの円滑なコミュニケーションを図るための支援を行います。 障がい福祉課には手話通訳者がいます。
市役所内の手続きなどで手話通訳を希望する人は、各課窓口にてご相談ください。
また、手話通訳者・要約筆記者の派遣を希望する人は障がい福祉課まで、派遣希望日の約1週間前までに申し込みをしてください。なお、急な病院受診など緊急で利用する場合は、障がい福祉課までご相談ください。
派遣の例:病院受診、学校の懇談・参観、金融機関などでの手続き、講演会など
門真市意思疎通支援事業実施要綱はこちら (PDFファイル: 201.0KB)
門真市手話通訳・要約筆記(申込書) (Wordファイル: 17.6KB)
手話通訳・要約筆記(申込書)

手話通訳者・要約筆記者を募集
現在、手話通訳士登録証、大阪府手話通訳者登録証、全国統一要約筆記者認定合格証書をお持ちの人は、門真市の手話通訳者・要約筆記者の登録ができます。なお、手話通訳者全国統一試験合格者はご相談ください。
登録手続きに必要な物
- 門真市手話通訳者登録票、門真市要約筆記者登録票
- 写真 2×3センチメートル程度の顔写真
- 資格証明
門真市要約筆記通訳者登録票 (PDFファイル: 63.3KB)
門真市緊急時手話通訳者派遣事業
守口市門真市消防組合へ聴覚障がい者またはその家族が病気または事故により救急車の要請をした場合に、搬送先の病院に手話通訳者を派遣することで、聴覚障がい者などの円滑なコミュニケーションを図るための支援を行います。
門真市緊急時手話通訳者派遣事業実施要綱はこちら (PDFファイル: 158.3KB)
申込・お問い合わせ先
障がい福祉課
電話06-6902-6154
ファックス06-6905-9510
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 障がい福祉課
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
給付・医療グループ
電話06-6902-6154
支援グループ
電話06-6902-6054
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月02日