令和7(2025)年度全国学力・学習状況調査

更新日:2025年09月03日

令和7(2025)年4月17日に小学6年生、中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。
児童生徒の「主体的に学びに向かう力」と「課題を発見・解決する力」を伸ばすために、令和の日本型学校教育の推進に向けて、「子ども主体の学び」と「探究的な学び」を進めております。

今後も子どもたちの資質・能力の育成に向け、学校の取組推進を伴走支援して参ります。

結果概要

  • 小学校の国語・算数・理科、中学校の国語・数学の平均正答数や標準化得点の経緯(中学校理科については、平均IRTスコア)
  • 各設問別の正答率や対府比・対全国比との経年比較の推移
  • 児童生徒質問調査経年結果(学習や生活に関すること等をアンケートしたもの)
  • 児童生徒質問調査経年結果(主体的に学びに向かう力や課題を発見・解決する力に関すること等をアンケートしたもの)

詳しくはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 学校教育課 教育センター
〒571-0055 大阪府門真市中町1-19門真中町ビル内3階
電話06-6902-6912
メールフォームによるお問い合わせ