ファミサポ講習会

更新日:2024年06月12日

地域で育児のお手伝いをしてもらえる協力会員を募集しています。協力会員になるためには、本講習会の全講座の受講が必要です。

18歳以上の門真市民であればどなたでも受講可能です。

お家の近くの保育園・幼稚園・小学校への送迎やお預かり等、その都度相談するので安心して活動できます。

1講座から受講も可能ですのでたくさんのご参加をお待ちしております。

令和6(2024)年度ファミサポ講習会の詳細

とき・内容

日程表

日時 講座内容 会場
令和6(2024)年
6月5日(水曜日)
午後1時~2時

オリエンテーション

・協力会員になるために

門真市民プラザ(以下同様)

第1研修室

令和6(2024)年
6月5日(水曜日)
午後2時~3時

保育の心

第1研修室
令和6(2024)年
7月10日(水曜日)
午前10時~正午

★乳幼児の一次救命処置(手当の基本、心肺蘇生、AED)

多目的室
令和6(2024)年
7月10日(水曜日)
正午~1時

★ヒヤリハット(事例の検証)

第1研修室
令和6(2024)年
8月2日(金曜日)

午後1時~2時30分

子どもにとっての食の大切さについて

第1研修室
令和6(2024)年
8月2日(金曜日)
午後2時30分~4時 小児によくある病気とその対応について 第1研修室
令和6(2024)年
9月11日(水曜日)
午前10時~正午 こどもに起こりやすい事故の予防と応急手当 視聴覚室
令和6(2024)年
9月11日(水曜日)
正午~12時30分

門真市の子育て支援

視聴覚室
令和6(2024)年
10月2日(水曜日)
午後1時~3時 子どものからだとこころ、遊びで育つ子どもたち 第1研修室
令和6(2024)年
10月2日(水曜日)
午後3時~4時 虐待について 第1研修室
令和6(2024)年
11月6日(水曜日)
午前10時~11時

子どもの発達について

第1研修室
令和6(2024)年
11月6日(水曜日)
午前11時~正午 交通安全 第1研修室
令和6(2024)年
11月6日(水曜日)
正午~1時 協力会員の体験談・協力会員登録 第1研修室

 

  • 各講座の開始時間の15分前より受付を行います。
  • 会場はすべて門真市民プラザ内ですが、講座ごとに部屋が異なります。
  • 協力会員になる為には、全講座受講が必須となりますが、数年に渡っての受講も可能です。
  • 各講座の申し込み締め切り日は、開催日の1週間前までです。

ところ

門真市民プラザ(門真市大字北島546番地)

対象

18歳以上の門真市在住の人(1講座からでも受講可)
注意:協力会員(子育てを援助する人)になるためには、全講座の受講が必要

★印…既に協力会員として登録していただいている方は、「乳幼児の一次救命処置」「ヒヤリハット」の2講座を受講していただくことで、フォローアップ研修(5年に1回受講必須)を受講したこととみなすことができます。

費用

無料

持ち物

筆記具、水分補給のための飲み物、体温調節のための羽織など。

『子どもに起こりやすい事故の予防と応急手当』の講座を受ける方は、バンダナ、ストッキングが必要です。

注意:会議室の空調について、個人に合わせた細かな温度調節ができない可能性がございます。各自、羽織等をご準備いただき、体温調節をしていただきますようお願いいたします。

申込方法

電話またはファックスにてお申込みください。

申込・お問い合わせ先

かどまファミリー・サポート・センター
電話・ファックス 072-882-0123

過去のファミサポ講習会のご報告

この記事に関するお問い合わせ先

こども部 子育て支援課
分館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6404
メールフォームによるお問い合わせ