乳幼児健康診査のお知らせ

更新日:2024年11月18日

乳幼児健康診査は、お子さんの成長発達の確認や疾病の早期発見をするとても大切な健診です。保健福祉センター、市民プラザで実施する集団での健診は、対象の時期に個別で通知します。下記の【日時】【時間】でご都合の合わない方や、発熱・咳等の症状のある方、感染症(新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・麻疹・風疹・水痘・流行性耳下腺炎等)にかかっている方は、別の健診日程をご案内しますので、健康増進課へご連絡ください。

乳児一般(1か月児)健康診査

1歳未満の乳児を対象に大阪府内の医療機関で受診できる乳児一般健康診査は、「乳児一般(1か月児)健康診査」に変わります。

令和6(2024)年8月以降、妊娠届出時に、妊婦健康診査受診券と同時に、乳児一般(1か月児)健康診査受診票を交付しております。また、それ以前に妊娠届出をした方へは、個別に郵送しております。

出生後 27 日を超え、生後6週に達しない期間に、乳児一般(1か月児)健康診査受診票に必要事項を記入の上、受診してください。

注意:長期入院等の理由で、対象期間内に受診ができない場合はご相談ください。

乳児一般(1か月児)健康診査
内容 問診、身体計測、内科診察
費用 受診票により無料
実施時期 令和6(2024)年12月1日より通年
実施場所 府内の委託医療機関等 注意:事前に医療機関へご予約下さい。

注意:旧様式の受診票「乳児一般健康診査受診票」と新様式の受診票「乳児一般(1か月児)健康診査受診票」の両方をお持ちの場合、いずれか一方のみの助成となります。

「乳児一般(1か月児)健康診査受診票」を医療機関へご提出ください。

注意:受診票により大阪府内の委託医療機関でのみ無料で受診ができます。

里帰りなど、委託医療機関以外で受診した場合は、健診費用をお支払いいただき、後日、健康増進課にて償還払いを申請ください。(申請期限:受診日から2年以内)

医療機関記載欄の記載がないと償還払いの対象になりません。

注意:保険診療分については対象外になります。

注意:申請期間は受診日から2年以内です。

以下、必要書類を持参の上、門真市保健福祉センター4階 健康増進課までお越しください。

<必要書類>

・乳児一般(1か月児)健康診査受診票(医療機関記載欄が全て記入されたもの)

注意:医療機関記載欄の記載がないと償還払いの対象になりません

・領収書(1か月児健康診査料が明記されていること)とお持ちの方は診療明細書

・母子健康手帳(1か月児健康診査の結果が記載されたページ)の写し

・申請者の本人確認書類

・振込先の金融機関の通帳やキャッシュカード(申請者名義)

4か月児健康診査

4か月児健康診査
内容 問診、身体計測、診察(内科)、育児相談
費用 無料
日時 午後開催(個別に通知します)
実施場所 保健福祉センター、市民プラザ
4か月児健康診査日程

乳児後期健康診査

4か月児健康診査時に受診票をお渡しします。

9か月から1歳のお誕生日の前日まで(10か月頃が望ましい)に、大阪府内の委託医療機関で受診してください。

生後4か月以降に、転入された方は、健康増進課にお問い合わせください。

転出された場合は、転出先の市町村へお問い合わせください。 

乳児後期健康診査
内容 問診、身体計測、診察
費用 無料(受診票が必要です)
実施時期 通年(委託医療機関の診療時間内)
実施場所 府内の委託医療機関

1歳6か月児健康診査

1歳6か月児健康診査
内容 問診、身体計測、診察(内科、歯科)、育児・栄養・歯科・発達についての相談、う蝕活動性試験(虫歯になりやすさ検査)
費用 無料
日時 午後開催(個別に通知します)
実施場所 保健福祉センター
1歳6か月児健康診査

2歳6か月児歯科健康診査

2歳6か月児歯科健康診査
内容 歯科診察、ブラッシング指導、フッ素塗布(希望者)、育児相談
費用 無料
日時 午後開催(個別に通知します)
実施場所 保健福祉センター
2歳6か月児健康診査日程

3歳6か月児健康診査

3歳6か月児健康診査
内容 問診、眼の屈折検査、身体計測、尿検査、診察(内科、歯科)、育児・栄養・発達についての相談
費用 無料
日時 午後開催(個別に通知します)
実施場所 保健福祉センター
3歳6か月児健康診査日程

ゆうゆう健診・にこにこ健診・すくすく健診・すこやか相談

上記の各健診結果やご相談内容に応じて必要な人にご案内しています。

ゆうゆう健診、にこにこ健診、すくすく健診、すこやか相談
内容 問診、身体計測、診察(小児科)、発達相談、育児相談
費用 無料
実施時期 毎月(予約制です)
実施場所 保健福祉センター

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康増進課 健康増進グループ
保健福祉センター4階
〒571-0064 大阪府門真市御堂町14-1
電話06-6904-6500
メールフォームによるお問い合わせ