マイナンバーカードに係る電子証明書の新規発行及び暗証番号再設定(ロック解除)

更新日:2024年09月09日

電子証明書の詳細については、次のリンクをご確認ください。

新規発行の手続きが必要な場合

  • 署名用電子証明書・利用者用電子証明書の発行を受けていない場合
  • 発行を受けていたが、次の理由などで失効となっている場合

注釈:署名用電子証明書・利用者用電子証明書は、有効期限(発行から5回目の誕生日まで)の到来により失効されます。また、署名用電子証明書については、引越しや婚姻等で、氏名・住所等に変更があった場合にも失効されます。

暗証番号再登録(ロック解除)の手続きが必要な場合

  • 署名用電子証明書・利用者用電子証明書の暗証番号を忘れた場合
  • 次の理由で、ロックがかかった場合

注釈:署名用電子証明書の暗証番号を5回連続で間違えた場合、利用者用電子証明書の暗証番号を3回連続で間違えた場合には、ロックがかかります。

 

申請者

手続きには、原則として本人の来庁が必要となります。

注釈:例外として、本人の体が不自由などの理由で来庁できない場合のみ、代理人でも手続きが可能な場合があります。代理申請には、通常より多くの本人確認書類や、診断書、障害者手帳などを用意していただく必要があるため、事前にご相談ください。

注釈:15歳未満、成年被後見人は法定代理人の同行が必要です。

必要書類

  • 有効期間のある書類は有効期間内のものに限ります。
  • 窓口にて複写をさせていただきます。予めご了承ください。

本人

  1. マイナンバーカード
  2. 本人確認書類(マイナンバーカードとは別にもう1点)

15歳未満、成年被後見人の方に同行する法定代理人

  1. 法定代理人の本人確認書類
  2. 代理権を確認できる書類(門真市の住民票や戸籍で代理権を確認できる場合を除く)

窓口についたら(当日の流れ)

  1. 発券
    番号札(白色)を渡します。
  2. 受付・申請書記載(4番窓口)
    番号をお呼びした後、職員が必要書類が揃っているかの確認などをします。マイナンバーカードはお預かりし、本人確認書類は複写します。
    番号札(ピンク色)を渡します。
  3. 電子証明書の新規発行、暗証番号再登録(ロック解除)等の処理
    番号をお呼びした後、暗証番号の入力等を行っていただき、電子証明書の新規発行または暗証番号再登録(ロック解除)を行います。

注釈:上記2と3のお手続きにおいて、それぞれ待ち時間が発生し、混雑状況により長時間お待ちいただく場合があります。恐れ入りますが、お時間に余裕を持ってお越しいただきますようお願いします。

注釈:番号札(白色)の呼出状況は窓口上部に、番号札(ピンク色)の呼出状況は呼出モニターに表示されます。

コンビニ等で署名用電子証明書や利用者証明用電子証明書の暗証番号再設定(ロック解除)ができます!

署名用電子証明書暗証番号(英数字混在6桁から16桁)や利用者証明用電子証明書(数字4桁)の再設定(ロック解除)は、一部のコンビニ等の店舗のキオスク端末でもできます。
どちらもロックがかかっている場合はご利用できません。

詳しくは次のリンクをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民文化部 市民課 窓口グループ
マイナンバー担当
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5821
メールフォームによるお問い合わせ