オープンファクトリーイベント「FactorISM」に門真市内企業4社が参加しました
「FactorISM」に参加した門真市内企業2社の取組みが「関西おもしろ企業事例集」で紹介されました
近畿経済産業局は、同局職員が注目した企業を「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」として紹介しています。2025・2030年の先、将来を見据えた変化の「兆し」が見える企業等の事例集です。
今回の公表された「KIZASHI~ Vol.12 オープンファクトリーver.2編」では、「オープンファクトリー」が生み出す様々な効果に注目し、新型コロナ禍においても、中小企業単体で様々な工夫を凝らしながら「オープンファクトリー」を実践する新たな動きに加えて、新たに地域一帯(面的)に共創しながら、オープンファクトリーを行う動きについて紹介されています。
オープンファクトリーイベント「FactorISM」(令和2(2020)年12月に開催)に参加した門真市内企業2社の取組が紹介されましたので、ぜひご覧ください。
「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.12 オープンファクトリーver.2編」ページ
企業名 | 特徴 | 掲載ページ |
株式会社一瀬製作所 | 一品一様の内外装建材 規格外製品の付加価値を生み出すものづくり | P2 |
マルイチエクソム株式会社 | “ブロー成形”一筋に拘るものづくり 複雑成形量産を実現するDesign(想像)力 | P13 |
オープンファクトリー「FactorISM」とは(令和2(2020)年度の受付は終了しました)
(令和2(2020)年度の受付は終了しました)
「FactorISM」は、ものづくりの現場を一般公開し、世界に誇る日本のものづくりの現場を体験、体感してもらう文化祭のようなイベントです。
「こうばはまちのエンターテイメント」を合言葉に、今までに足を踏み入れることのなかったものづくりの現場で、職人や作り手の技術に触れ、感動や驚き、そして憧れを感じてもらう。そうして、参加者が工場に面白さを、そしてものづくりを身近に感じてもらえる4日間を、ものづくりに携わる企業の皆さん、そして地域の皆さんと共に創ります。
詳しくは下記のホームページをご参照ください。
FactorISMホームページ
今回は、門真市、八尾市、堺市、東大阪市、尼崎市のものづくり企業が集積している5市の企業が集まり、工場見学やワークショップ事業を展開しています。
開催期間
令和2(2020)年12月10日(木曜日)~令和2(2020)年12月13日(日曜日)
主催・共催
主催:まちのこうほうぶ(FactorISM実行委員会)
共催:一般社団法人ベンチャー型事業承継、みせるばやお、おふらぼ
後援:近畿経済産業局
協力:門真市、八尾市、堺市、東大阪市、尼崎市
参加企業紹介
株式会社一瀬製作所
<有名施設のあの建具も一瀬made。職人技が光る一品一様のモノづくり>
事業概要:ステンレス建具の製作や建築装飾金物、特殊金物・特殊形状建具の製作から産業機械の筐体などの板金加工を行っています。
所在地:〒571-0017 門真市四宮6-2-23
プログラム内容:工場見学ツアー、ステンレスプレートの研磨体験(要予約、あらかじめ申し込みのあったお名前でネームプレートを作成します。)、研磨後のプレートはプレゼント。
企業詳細はこちら

一瀬代表取締役

工場内作業風景
北次株式会社
<布雑貨専門の縫製工場。多彩な布製品を100%国内生産。>
事業概要:バッグやエプロンなど様々な布製品の縫製工場です。小ロットから、オーダーメイド生産が可能で、設計(型紙製作)から裁断・縫製・検査・梱包と一貫して行います。
所在地:〒571-0033 門真市一番町15-7
プログラム内容:工場見学ツアー、マスクホルダーを作るワークショップ
企業詳細はこちら

工場内作業風景

北次代表取締役
マルイチエクソム株式会社
<多国籍のスタッフが協力し、高品質なブロー成型品を提供。>
事業概要:雑貨品から自動車部品や建機関係部品、介護用品などを作ってきました。特にエアコン用配管カバーのような蛇腹形状で長くて細い製品は得意な分野です。また、最近では扱いが難しい樹脂のABS樹脂を扱える設備を導入し、製品の生産もおこなっており、ブロー成形の可能性を日々追及しています。
所在地:〒571-0037 大阪府門真市ひえ島町17-30
プログラム内容:工場見学ツアー、外国人スタッフによる屋台出店
企業詳細はこちら

新谷代表取締役

工場内で製造された製品
大日運輸株式会社
<「物流のコンビニ」は運送業と、製造業を融合させる発想から誕生した>
事業概要:建材配送サービス・建材保管サービス・建材加工サービス・建材販売サービスを行っています。配送・倉庫保管に加え、建材の製造加工、販売をワンストップで担えるのが当社の強みです。
所在地:〒571-0016 大阪府門真市島頭3-7-3
プログラム内容:工場見学ツアー
企業詳細はこちら

工場内作業風景

石井代表取締役
この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 産業振興課
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5966
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月24日