サウンディング型市場調査

更新日:2020年03月12日

門真市旧第一中学校跡地整備活用事業に関するサウンディング型市場調査を実施

サウンディング型市場調査の実施目的

本市では、京阪電鉄古川橋駅北側にある廃校となった旧第一中学校跡地とその周辺において、密集市街地の解消を目的とした住宅市街地総合整備事業と土地区画整理事業によって基盤整備を行い、本市が生涯学習複合施設と交流広場を整備し、そのほかの本市所有地を高層共同住宅・商業・サービス等ゾーンとして民間事業者による活用を想定したまちづくりを実施する予定としています。
現在、令和5(2023)年度以降の運営開始を目指して生涯学習複合施設、交流広場、高層共同住宅・商業・サービス等ゾーンの一体的な整備について検討しています。生涯学習複合施設には、図書館(図書館法に基づく図書館)と文化会館の機能が入る予定です。
そこで、公民連携の手法により民間事業者の技術や経営ノウハウを最大限有効に活用することで、財政負担を軽減しつつ、本市の顔となる中心拠点の創出を図りたいと考えています。

募集する提案内容

本市の顔としての新たな「まちのイメージ」をつくっていくため、「コンセプト等概要書」に記載の「まちのコンセプト」と「まちのターゲット」などに示す内容について公民連携による事業化を検討しています。
本コンセプトの実現に向け、民間事業者が有する先端技術やPRポイントを踏まえた、特徴ある持続可能な導入サービスの提案を募集します。詳細は「実施要領」をご覧ください。

対象エリア

門真市幸福町11番地 旧第一中学校跡地

スケジュール

申込書などの受付
令和元(2019)年11月1日(金曜日)~令和元(2019)年11月22日(金曜日)

提案書の受付
令和元(2019)年11月5日(火曜日)~令和元(2019)年11月22日(金曜日)

対話の実施
令和元(2019)年11月8日(金曜日)~令和元(2019)年12月13日(金曜日)

実施結果概要の公表
令和2(2020)年1月頃

実施要領など

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり部 公共建築課
別館2階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6053
電話06-6902-6228
メールフォームによるお問い合わせ