門真市駅前地区第一種市街地再開発事業
門真市駅前地区第一種市街地再開発事業
門真市駅周辺は、京阪本線と大阪モノレールの交通結節点として多くの人が利用しており、今後は大阪モノレールの延伸に伴い、更なる拠点機能の強化が求められています。
しかしながら、駅前に立地する住宅・商業等の複合施設である「門真プラザ」は、老朽化が進み、耐震性に問題を抱えているとともに、賑わいが不足しています。
このような背景から、地元権利者が中心となって行う市街地再開発事業(組合施行)により、施設建築物の更新及び土地の高度利用による、防災性・安全性の向上や商業・業務・居住機能等の都市機能の更新を図るとともに、駅前広場を再編することにより、不足している賑わい空間や交流の場の形成を図るものとしています。
事業内容
・施行地区:門真市新橋町の一部
・面積:約2.0ヘクタール
・事業主体:門真市駅前地区市街地再開発組合(令和7(2025)年6月4日 大阪府告示第784号)
・事業施行期間 :令和7(2025)年度から令和14(2032)年度
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課 都市政策グループ
別館2階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6238
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月18日