かどまを満喫・カドマツーリズムde商業振興事業

更新日:2025年06月17日

門真市飲食店等マップ

概要

本市への通勤者だけでなく、外国人も含めた市域外から訪問する人が生まれている状況において、訪問する人をさらに滞在させるため、飲食店、宿泊施設、小売事業者等のマップの日本語版を令和5(2023)年度に作成しました。

その飲食店等マップを更新するとともに、訪問する外国人をさらに滞在させるため、外国語版を作成します。

飲食店等のマップへの掲載店舗を募集します

募集期間

令和7(2025)年6月13日(金曜日)から令和7(2025)年7月13日(日曜日)まで

対象となる店舗

1.飲食店 2.ギフトショップ 3.観光施設

対象となる条件
  • 本市の区域内に所在していること。
  • 現時点で継続して営業しており、今後も営業する意思を有していること。
  • 飲食店等マップを店舗内等に置くことができること。

ただし、次に掲げる者を除く

  1. 次のいずれかに該当する中小企業者
    ア 発行済株式の総数又は出資金額の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している者
    イ 発行済株式の総数又は出資金額の総額の3分の2以上を大企業が所有している者
    ウ 大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占めている者
  2. 暴力団(門真市暴力団排除条例(平成24(2012)年門真市条例第2号。以下「条例」という。)第2条第1号に規定する暴力団をいう。)
  3. 暴力団員(条例第2条第2号に規定する暴力団員をいう。)
  4. 暴力団密接関係者(条例第2条第3号に規定する暴力団密接関係者をいう。)
  5. 前に掲げる者のいずれかが代表者又は役員等(無限責任社員、取締役、執行役若しくは監査役若しくはこれらに準じる者、支配人又は清算人をいう。)となっている者
  6. 宗教法人又は政治団体
  7. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業又はこれに類似する業種を営む者
  8. 大規模小売店舗(建物内の小売店舗面積の合計が1,000平方メートルを超える店舗)の中で営業する者
  9. 日本チェーンストア協会、または日本フランチャイズチェーン協会の会員
  10. 前に掲げる者のほか、掲載対象店舗として不適当と認められる事由がある者

詳しくはこちらの募集要領をご覧ください。

マップへの掲載を希望される方

申請方法

詳しくは【かどまを満喫ツーリズム事務局】までお問い合わせください。

お問い合わせ先

かどまを満喫ツーリズム事務局

【住所】〒541-0051

大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町6階

株式会社日本旅行 大阪法人営業部内

【電話番号】06-6226-8301 【ファックス】06-6204-1763
【メールアドレス】kadoma_city@nta.co.jp
【開設時間】午前9時から午後5時30分(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)

カドマツーリズムdeキャッシュレスキャンペーン

概要

地域経済の支援と地域消費の拡大を図り、長期におよぶ物価高騰の影響を受ける事業者を支援するため、市内の対象店舗にて対象キャッシュレスで決済すると、キャンペーン開催期間中、決済額の最大20%(1決済サービス事業者あたり1回最大1,000円、期間中最大5,000円相当)のポイントが付与されます。

この機会にぜひ門真市内でお得にお買い物をお楽しみください。

開催期間

令和7(2025)年8月8日(金曜日)午前0時00分から
令和7(2025)年8月31日(日曜日)午後11時59分まで

キャンペーン対象店舗

対象決済サービス事業者の門真市内加盟店のうち、かどまを満喫ツーリズム事務局が対象店舗として指定する加盟店

キャンペーン内容

キャンペーン開催期間中に、対象店舗にて「対象キャッシュレス」で支払うと、最大20%のポイントが付与されます。

注意:キャンペーン内容及び適用条件などは、予告なく変更する場合があります。また、キャンペーン自体を予告なく延期又は中止する場合があります。

付与対象外

  • 公共施設の入場料等、公共料金及び納税に関する支払い
  • 有価証券等、郵便切手類、印紙、証紙、物品切手類(商品券、プリペイドカード等)、交通乗車券、その他金券等換金性の高いものの購入
  • 医療機関、薬局等での保険適用分の支払い
  • インターネット販売、自動販売機等、実店舗レジ外での決済
  • たばこ事業法第2条第3号に掲げる製造たばこの支払い
  • その他、本事業及びキャッシュレスキャンペーンの目的、趣旨から適切でないと門真市が判断するもの

付与上限

1決済サービス事業者につき

  • 決済1回あたりの付与上限:1,000ポイント
  • キャンペーン期間中の付与上限:5,000ポイント

4つの決済サービス事業者を全てご利用いただくと、キャンペーン期間中合計20,000ポイントが上限となります。

お問い合わせ先

かどまを満喫ツーリズム事務局

【住所】〒541-0051

大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町6階

株式会社日本旅行 大阪法人営業部内

【電話番号】06-6226-8301 【ファックス】06-6204-1763
【メールアドレス】kadoma_city@nta.co.jp
【開設時間】午前9時から午後5時30分(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)

この記事に関するお問い合わせ先

市民文化部 産業振興課
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5966
メールフォームによるお問い合わせ