百歳を迎えた方からコメントをいただきました

更新日:2024年12月11日

令和6(2024)年度に百歳を迎えた方からコメントをいただきました

老人の日の記念事業として、門真市では令和6(2024)年度に百歳を迎えられた19名の方に、内閣総理大臣からお祝い状と記念品が贈呈されました。

西口 通男さん

百歳 西口 通男さん

【百歳になった感想・一言】

努力

【百歳の秘訣】

暴飲はせず・暴食もせず・禁煙が秘訣です。

東口 田鶴榮さん

100歳 東口 田鶴榮さん

【百歳になった感想・一言】

弱かった私がまさかの百歳を迎えるとは。大好きな幼児と太陽と土と植林と共に過せた事は唯々”感謝”の一言です。

【百歳の秘訣】

私も娘も色んな事はありましたが一度も怒った事はありません。

お風呂は子供の頃より38度~39度で入浴。

夏以外は10分程度太陽にあたります。

藤田 シズコさん さん

100歳 藤田 シズコさん

【百歳になった感想・一言】

長生きして友達や妹たちがなくなってさみしかったですが、こんな嬉しいお祝をしていただいて涙が出る位嬉しかったです。

 

【百歳の秘訣】

1.100歳違いのひ孫と遊ぶ

2.毎日だいたい同じ時間に起きる

3.お花の世話を毎日する

4.誰とも会わない日でもお化粧をする

5.朝だけ自分の食事の用意はします

6.自分でお風呂に入る

7.軽い体操を適当にする

8.玄関の花も自分で活けます

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 高齢福祉課 総務グループ
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6301
メールフォームによるお問い合わせ