大阪・関西万博の入場チケットについて

公式サイトでのチケット販売とゲート前での当日券販売の終了について
大阪・関西万博は2025年10月13日(月曜日)に閉幕となりますが、閉幕日まで来場日時予約枠は概ね埋まっている状況となっています。
そのため、公式チケットサイトでのチケット販売は9月30日(火曜日)で終了となります。
また、入場ゲート前での当日券販売は9月26日(金曜日)で終了となり、以降は新規のチケット購入はできなくなりますのでご注意ください。
未利用チケットの当日券交換の実施について
ご購入済みの一日券などのチケットが来場日時予約できずに未利用となっている方を対象に、9月27日(土曜日)から10月12日(日曜日)まで、東ゲート前のチケット引換所にて、当日12時以降に入場できるチケット(当日券)への交換が実施されます。
注意:交換できるチケットの枚数は一日あたり数百枚程度となり、なくなり次第終了となりますのでご注意ください。
詳細は下記をご確認ください。
公式サイトでのチケット販売とゲート前での当日券販売の終了および未利用チケットの当日券交換の実施について | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
子どもたちを大阪・関西万博会場に無料招待します
大阪府は、2025年大阪・関西万博(日本国際博覧会)において、次世代を担う子どもたちが、世界の最先端技術や価値観などに直接触れる体験を重ねることで、新しい未来社会の創造に向け、自らの将来にチャレンジできるよう、大阪の子どもたちを万博会場へ招待します。
さらに門真市は、大阪府の無料招待とは別に、令和7(2025)年4月1日時点で4歳から17歳までの門真市の子どもたちを万博会場へ招待します。
詳細については、以下のページをご覧ください。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
- テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン
- コンセプト:未来社会の実験場
- 開催場所:夢洲(大阪)
- 開催期間:2025年4月13日(日曜日)~10月13日(月曜日)(184日間)

会場情報

提供:(公社)大阪パビリオン
国内パビリオン
海外パビリオン
テーマ事業「シグネチャープロジェクト」(いのちの輝きプロジェクト)
「シグネチャープロジェクト」は、大阪・関西万博会場の真ん中に位置する8人のプロデューサーが主導するパビリオンを起点に展開されます。
未来社会ショーケース
交通手段(空飛ぶクルマ、EVバス)やエネルギー、通信や映像機器、そして様々なイベントや体験型展示で、未来社会を体感できます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 企画課 本館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5572
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月26日