門真市立市民公益活動支援センター

更新日:2025年07月14日

令和7(2025)年度末 門真市立市民公益活動支援センターの閉館のお知らせ

いつも門真市立市民公益活動支援センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。

長きにわたり皆様にご利用いただいてまいりました市民公益活動支援センターは、令和7(2025)年度末をもって閉館いたします。

市民公益活動支援センターは、NPO法人やボランティア団体等の相談窓口、情報交換や交流の場として運営しておりましたが、同センターの閉館に伴い、それらの相談・調整業務等を門真市市民文化部地域政策課にて行うこととなりましたので、令和8(2026)年度以降のご相談については、地域政策課までお願いいたします。

なお、セミナー室や事務ブース等の貸館については、引き続きご利用いただけます。

令和8(2026)年度以降の貸館の詳しい利用方法等については、現在調整中ですので、後日お知らせいたします。

ご理解いただきますようお願い申し上げます。

門真市立市民公益活動支援センター

門真市立市民公益活動支援センターは、営利を目的とせず、自主的、自発的に取り組む社会貢献活動(市民公益活動)を支援し、行政やNPO・ボランティア団体、また、事業所など多主体との協働を促進することにより、活力ある地域社会の実現に寄与するための施設です。

施設の内容など、詳しくは下記のリンクから門真市立市民公益活動支援センターのページをご覧ください。

注意:警報等の発令により、開館状況が変更となる場合がありますので、詳しくは下記のリンクから門真市立市民公益活動支援センターのページをご確認ください。

会議室等の利用料金の改定

この度、門真市使用料及び手数料の見直しに関する指針に基づき、使用料及び手数料の受益者負担の適正化を図るため、令和7(2025)年4月1日(適用開始日)より会議室等の利用料金の改定を予定しております。

改定後の利用料金は、下記利用料金表(予定)をご覧ください。

門真市立市民公益活動支援センター
市民プラザ内の門真市立市民公益活動支援センターのフリースペースの写真 門真市大字北島546番地
(門真市立門真市民プラザ3階)

電話072-800-7431

市民公益活動支援センター_MAP

「門真市立市民公益活動支援センター」の移転に宝くじ収益金を活用

クーちゃん

平成25(2013)年4月に「門真市民プラザ」3階においてオープンをしました「門真市立市民公益活動支援センター」の整備工事費の一部に宝くじの収益金が使われています。

宝くじ収益金の活用についてのお問い合わせ先

企画課
電話06-6902-5572

お問い合わせ先

門真市立市民公益活動支援センター

電話072-800-7431

この記事に関するお問い合わせ先

市民文化部 地域政策課
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5612
メールフォームによるお問い合わせ