【終了しました】第6回ふるさと門真まつり のど自慢選抜大会を開催
【終了しました】のど自慢選抜大会を開催いたします。
~笑い、はしゃぎ、楽しむ!門真の夏!!~
みんなが笑顔で楽しい1日を!今年も開催!!
市民が主役のふるさと門真まつりを8月3日(土曜日)に開催します。
昨年度に引き続きまつりの目玉イベントとして「のど自慢大会」を行います。予選の選抜大会を勝ち抜いた入賞者の方には、まつり当日にステージで歌っていただきます。
みなさんふるってご参加ください!!

のど自慢選抜大会の日程・会場について
注意:両会場ともに参加者の駐車場はありません。
北会場 5月25日(土曜日) 午後1時より
公民館 1階 集会室
門真市新橋町34-24
南会場 6月1日(土曜日) 午後1時より
南部市民センター 多目的ホール
門真市島頭4-4-1
のど自慢選抜大会の応募方法
対象者
門真市内在住・在勤・在学の個人または団体
注意:特定の政治、宗教活動を示唆するような表現及び営利を目的とする個人・団体の出演はできません。
応募方法
1.往復はがき
必要事項を記入の上、往復はがきにて郵送ください。
郵送先
〒571-0030 門真市末広町29番1号
ルミエールホール ふるさと門真まつり
【のど自慢選抜大会】係
必要事項
- 出演(代表)者名・年齢
グループ出演の場合は、グループ名・人数・平均年齢 - 出演(代表)者の電話番号
- 応募部門(いずれかを記載してください)
ジュニアの部(中学生まで) / 一般の部(高校生から64歳まで) / シニアの部(65歳以上) - 希望の選抜大会会場(いずれかを記載してください)
公民館 / 南部市民センター / どちらでもいい
注意:応募状況によって希望に沿えない場合があります。 - 歌唱曲名・歌手名
注意:DAMの選曲番号を記載してください。
注意:番号が不明な方はご自身で音源をご用意ください(CDもしくはカセット)。 - 意気込みや自己PR
往復はがき 記入例

2.Web
応募期間
令和6(2023)年4月26日(金曜日)まで
注意:はがきの場合は4月26日(金曜日)必着
定員
各会場50人(組)
注意:応募多数の場合は抽選となります。当落結果はすべての方に通知し、当選者には当日の会場、歌唱時間を記載しますので、必ずご確認ください。
当落結果の通知発送予定日:5月9日(木曜日)
注意点
- 申込後の「歌唱曲」と「出演時間」の変更受付は5月17日(金曜日)午後5時30分までです。
- 変更後の出演時間はすべての共演者の出番終了後になります。(希望は受付できません)
- 日程・会場の変更は致しかねますのであらかじめご了承ください。
主催:ふるさと門真まつり実行委員会
共催:門真市
この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 地域政策課
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6034
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月12日