龍谷大学生が制作した門真市PR動画
龍谷大学社会学部が門真市と連携した社会共生実習「自治体をPRしてみる!」の授業内で、学生が門真市のPR動画を制作しました。学生目線で自治体をPRするため、学生たちが自ら門真市について調べて企画・撮影・編集したものです。
動画は全部で7本あり、令和5(2023)年5月1日から毎週月曜日に1本ずつ公開します。
ぜひご覧ください。
【第1弾】5分ちょっとでわかる門真市役所
門真市で働くユニークな職員たちをご紹介!これを観たら、あなたも門真市役所で働きたくなるかも?!
ぜひご覧ください。
公開日 5月1日(月曜日)
【第2弾】カドマイスター認定企業~鈴木刺繍株式会社~
門真市三ツ島にある鈴木刺繍株式会社。鈴木社長や社員の皆さんの刺繍への愛と誇りを感じられる内容です。
ぜひご覧ください
公開日 5月8日(月曜日)
【第2弾】カドマイスター認定企業~鈴木刺繍株式会社~の動画はこちら
【第3弾】門真市を歩いて縦断してみた
「小さい」「狭い」といわれる門真市。実際に歩いてみても、その小ささや狭さを実感することができるのでしょうか?!
ぜひご覧ください
公開日 5月15日(月曜日)
【第4弾】関西フィルハーモニー管弦楽団の魅力に迫る
門真市を拠点に活動する関西フィルハーモニー管弦楽団。市内で活動する様子や楽団員のインタビューは必見です!
ぜひご覧ください
公開日 5月22日(月曜日)
【第4弾】関西フィルハーモニー管弦楽団の魅力に迫るの動画はこちら
関西フィルハーモニー管弦楽団 ホームタウンサポーターについて詳しくこちら
【第5弾】公民連携子どもの居場所 子どもLOBBY
子どもと子どもに関わる皆さんにとっての施設「子どもLOBBY」。なんでも話せる職員がお待ちしています。子どもについて気になることがある人は、ぜひご連絡ください。
公開日 5月29日(月曜日)
【第5弾】公民連携子どもの居場所 子どもLOBBYの動画はこちら
公民連携子どもの居場所「子どもLOBBY」について詳しくはこちら
【第6弾】子どもLOBBY キャリア教育イベント
子どもたちが自らの将来をイメージするきっかけの1つになるよう毎週実施している「キャリア教育イベント」。企業などと連携し、実際の仕事を学びます。
ぜひご覧ください
公開日 6月5日(月曜日)
【第6弾】子どもLOBBY キャリア教育イベントの動画はこちら
公民連携子どもの居場所「子どもLOBBY」について詳しくはこちら
【第7弾】門真市とちゃうか?!

某漫才をアレンジして、門真市をご紹介!内容は見てのお楽しみ?
公開日 6月12日(月曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 魅力発信課
本館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5605
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月19日