門真市立小中学校職員募集(講師、学校サポートスタッフ、支援教育支援員、介助員、看護師、司書)

更新日:2025年02月12日

令和7(2025)年度に市立小中学校で勤務していただく府費負担教職員及び会計年度任用職員を「登録制度」により募集します。

登録制度について

登録制度とは

  • 市立小中学校で府費負担教職員(講師・学校事務職員)または会計年度任用職員として働くことを希望される方に、ご本人様の基本情報や希望する職種等を登録していただき、必要に応じて登録者の中から選考を行い採用する制度です。
  • 登録しても必ず選考及び採用されるとは限りませんのでご了承ください。

受付期間

令和7(2025)年2月3日(月曜日)から令和8(2026)年1月31日(土曜日)まで

注意:新年度開始(令和7(2025)年4月当初)からの勤務をご希望の場合は、令和7(2025)年2月21日(金曜日)までにご登録ください。

登録から採用までの流れ

  1. 「門真市立小中学校職員登録フォーム」にて登録受付 ⇒ 名簿に登録
  2. 学校に欠員が生じた場合に、条件の合う登録者に連絡し面接試験を実施。
  3. 後日、合否の結果を連絡。

有効期限

令和7(2025)年度登録者名簿の有効期限は、令和8(2026)年3月31日までとさせていただきます。

登録方法(市立小中学校で働くことを希望される場合)

以下のフォームにて、ご本人様の基本情報や希望する職種等を登録してください。

 

「門真市立小中学校職員登録フォーム」はこちら

 

職種・勤務条件など

1.府費負担教職員

講師(常勤・非常勤)

市ホームページ「市立小・中学校講師の登録」をご覧ください。

学校事務職員

(注意:現在は募集おこなっておりません。)

 

2.会計年度任用職員

  • 任用期間

1会計年度(4月1日~翌年3月31日)内の任期

  • 試用期間

あり

注意:任用1箇月は条件付採用となり、その間その職務を良好な成績で遂行したときに正式採用となります。

  • 受験資格

職種により異なります。(下記の職種一覧をご覧ください。)

  • 勤務場所

門真市立小中学校

  • 勤務日時

職種により異なります。(下記の職種一覧をご覧ください。)

  • 給与など
  1. 職種により異なります。(下記の職種一覧をご覧ください。)
  2. 費用弁償(交通費)、期末手当、勤勉手当(注意:支給には一定の条件を満たす必要があります。)
  • 社会保険

健康保険・厚生年金・雇用保険

注意:加入には要件があります。

  • 休暇

年次有給休暇、特別休暇等

注意:任用期間によります。

  • 服務

地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定の対象となります。

  • 兼業

原則として兼業をする際の制限はありませんが、職務に専念する義務や信用失墜行為の禁止等の服務規定は適用されますので、兼業について報告する必要があります。

  • 留意事項

地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は登録することができません。

  1. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 門真市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

注意:令和7(2025)年度の非常勤職員(特別職非常勤職員、会計年度任用職員)の募集に関しては、令和7(2025)年度予算成立の状況によって、募集の中止や採用の取り消しをする場合もありますので、ご了承ください。なお、令和7(2025)年度予算は、例年3月の門真市議会第1回定例会の議決を経て決定する予定です。

【令和7(2025)年度】会計年度任用職員・職種一覧

学校サポートスタッフ

勤務条件など
仕事の内容

教職員の職務に関する補助的業務

(教材作成補助、印刷業務、パソコン入力、電話対応等)

注意:具体的な職務内容は、校長と相談のうえ決定。

受験資格 特になし
勤務日時

月曜日~金曜日

週29時間(6時間×4日、5時間×1日)(祝日、夏季休業、冬季休業を除く)

午前8時30分~午後5時のうち、学校が指定する6時間(5時間)

注意:別に休憩時間45分(無給)

時給 時給1,342円~

 

支援教育支援員

勤務条件など
仕事の内容 教員の指導のもと、障がいのある児童・生徒に対し、学校生活上の支援及び学習活動上の支援などを行う。
受験資格 特になし
勤務日時

月曜日~金曜日

(祝日、夏季休業、冬季休業、春季休業を除く)

午前8時30分~午後4時30分のうち、学校が指定する4時間

時給 時給1,342円~

 

介助員

勤務条件など
仕事の内容 教員の指導のもと、配置校に在籍する肢体不自由等で生活介助が必要な児童・生徒に対し、生活介助や学習介助を行う。
受験資格 特になし
勤務日時

月曜日~金曜日

(祝日、夏季休業、冬季休業、春季休業を除く)

午前8時~午後4時30分のうち、学校が指定する7時間以内

注意:別に休憩時間45分(無給)

時給 時給1,342円~

 

学校看護師

勤務条件など
仕事の内容

・医療的ケアを要する児童・生徒に対し、主治医の指導のもと、必要な医療的処置を行う。
・教員の指導のもと、配置校に在籍する種々の障がいのある児童・生徒に対し、学校生活上の介助及び学習活動上の支援などを行う。
・門真市立小中学校を巡回し、各校に在籍する児童・生徒に対する体調管理等の支援・指導及び教職員への助言を行う。

受験資格 看護師・准看護師資格を有する者
勤務日時

月曜日~金曜日

(祝日、夏季休業、冬季休業、春季休業を除く)

午前8時~午後4時45分のうち、学校が指定する7時間30分

注意:別に休憩時間45分(無給)

時給 時給1,762円~

 

学校図書館司書

勤務条件など
仕事の内容 校長の指導のもと、児童・生徒と本をつなぐ役割を担う。
受験資格 司書資格を有する者
勤務日時

月曜日~金曜日(祝日を除く)のうち、学校が指定する3日間

午前8時30分~午後5時のうち、学校が指定する5時間

時給 時給1,342円~

 

募集者・お問い合わせ先

学校教育課
電話06-6902-7107

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 学校教育課 学務・人事グループ
本館2階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-7107
メールフォームによるお問い合わせ