高齢者のインフルエンザ定期接種

更新日:2024年10月04日

令和6(2024)年度 高齢者のインフルエンザ定期接種

対象者

接種日時点で門真市に住所登録があり、次の1または2に該当する人

  1. 65歳以上の人(65歳の誕生日の前日から接種可能)
  2. 60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能または、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能に障がいを有し、身体障害者手帳1級を所持する人

接種期間

令和6(2024)年10月1日(火曜日)~令和7(2025)年1月31日(金曜日)

注意:令和6(2024)年度から接種開始日を変更しています。

注意:接種期間以外で接種する場合は、任意接種(全額実費)となります。

接種費用

1,000円

注意:生活保護受給者は、接種の際に、「門真市予防接種利用券」を取扱医療機関に提出すると、接種費用が無料になります。

門真市予防接種利用券の交付申請(生活保護受給者対象)

利用券は接種後に発行できませんので、必ず接種前に申請してください。

窓口申請

健康増進課または保護課の窓口で申請を受付しています。次の資料をご持参ください。

  • 本人確認書類(マイナンバーカード等)
  • 身体障害者手帳(60~64歳で接種を希望される人のみ)
電子申請

電子申請を希望する場合は、下記の申請フォームから申請してください。電子申請の場合における利用券の交付方法は、健康増進課での窓口交付に限ります。

門真市予防接種利用券交付電子申請フォーム(一般用)

門真市予防接種利用券交付電子申請フォーム(施設用)

接種場所

門真市、守口市、寝屋川市、大東市、四條畷市の取扱医療機関で接種できます。門真市以外の取扱医療機関で接種を受ける場合は、各市ホームページをご確認ください。

上記以外の市町村で接種を受ける場合は、事前に、予防接種依頼書の発行申請が必要です。

予防接種依頼書の発行申請について詳細はこちら

持ち物

  • 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード等)
  • 健康手帳(持っている人のみ)
  • 身体障がい者手帳(60~64歳の人のみ)
  • 門真市予防接種利用券(生活保護受給者のみ)

家庭でできる予防対策

手洗い・うがいなど

  • 帰宅時は、手洗い・うがいをしましょう
  • 手洗いは、石鹸を使って最低15秒以上ていねいに行いましょう
  • 人ごみや繁華街への不要不急な外出を控えましょう
  • 外出時はマスクをしましょう
  • 十分に休養をとり、バランスの良い食事や規則的な生活を心がけましょう
手洗いの方法説明イラスト

咳エチケット

  • 咳やくしゃみは、ティッシュなどで口と鼻を被い、他の人から顔をそむけ1メートル~2メートル以上離れる。ティッシュなどがない場合は、口を前腕部(袖口)で押さえ、極力、飛散しないようにしましょう。押さえた手や腕は周囲に触れないように注意し、早く洗いましょう。洗えない場所では、保湿ティッシュ(消毒用)で拭くのも良い方法です
  • 鼻水・痰などを含んだティッシュは、すぐにごみ箱(ふた付きが望ましい)に捨てましょう
  • 熱、咳、くしゃみなどの症状がある人は必ずマスクをつけましょう(マスクは通常に市販されている不織布製マスクにしましょう。ガーゼマスクは向きません)

詳細の最新情報を知りたい市民の皆さんへ

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康増進課 管理・医療グループ
保健福祉センター4階
〒571-0064 大阪府門真市御堂町14-1
電話06-6904-6400
メールフォームによるお問い合わせ