小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池など)の処分方法

更新日:2020年02月18日

ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などの小型充電式電池は、法律で電池メーカーなどに回収・リサイクルが義務づけられています。

小型充電式電池には、リサイクルマークが付けられており、このマークのついた電池を処分するときは、門真市立リサイクルプラザと回収協力店に設置している「小型充電式電池リサイクルボックス缶」に入れてください。

リサイクルマーク

リチウムイオン電池は衝撃が加わって破損などすると出火する恐れがあり、本市のごみ処理施設では、近年、リチウムイオン電池が原因と考えられる発火事故が発生しています。また、ごみ収集時においても、混載による車両火災の発生が懸念されますので、小型充電式電池は、「小型ごみ」や「プラスチック製容器包装」などには入れないで、セロハンテープやビニールテープなどで電極(+極、-極)を覆ってから、必ず門真市立リサイクルプラザと回収協力店のリサイクルボックス缶に入れてください。

なお、小型充電式電池を自ら取り外せない小型家電(最大の辺・径が30センチメートル以下のもの)については、小型ごみの収集日に「キケン」などの張り紙を付けて出してください。

小型充電式電池には、ニッケルやカドミウム、コバルトなどの希少資源が含まれています。これら地球の貴重な資源を無駄にしないために、リサイクルにご協力をお願いします。

注意:市内の回収協力店については、下記リンクをご確認ください。

小型充電式電池が使用されている製品例

携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、デジタルカメラ、ビデオカメラ、モバイルバッテリー、熱式たばこ、コードレスクリーナー、シェーバー、ラジコンカー、電動工具、電動歯ブラシ、電動アシスト自転車、ファクシミリ、ポータブル音楽プレーヤー、マッサージャーなど

この記事に関するお問い合わせ先

環境水道部 クリーンセンター業務課 管理グループ
クリーンセンター業務棟
〒571-0042 大阪府門真市深田町19-5
電話06-6909-0048
メールフォームによるお問い合わせ