公共下水道事業の概要

更新日:2023年11月29日

門真市では、昭和42(1967)年に公共下水道事業に着手し、現在も「快適に暮らせる生活基盤の整備」の実現に向け、事業に取り組んでいます。

公共下水道は、トイレの水洗化などによる快適な生活環境の確保だけでなく、水路・河川などの公共用水域の水質保全や、道路などに降った雨水を速やかに排除し浸水からまちを守る役割も備えています。

公共下水道の整備によるストック効果

公共下水道の整備が進むことによるストック効果(衛生状態の改善、災害安全性の向上などを含む生活水準の向上に寄与し、経済厚生を高める効果など)に関する事例をご紹介します。

門真市のマンホール蓋(一部)

門真市の下八箇荘水路(通称「砂子水路」)は桜の名所であり、大阪みどりの百選に選ばれた地域です。門真市のマンホール蓋には、この砂子水路の桜を水上に浮かべた舟から観桜する情景が描かれています。

このほか、門真市のイメージキャラクター「ガラスケ」が描かれたマンホール蓋も、一部の歩道上に設置しています。

マンホール蓋(通称「砂子水路」)の画像

マンホール蓋(通称「砂子水路」)

マンホール蓋(門真市イメージキャラクター)

マンホール蓋(門真市イメージキャラクター)

マンホール蓋(門真市制施行60周年記念デザイン)

マンホール蓋(門真市制60周年記念デザイン)

マンホール蓋(大阪・関西万博デザイン)

マンホール蓋(大阪・関西万博デザイン)

私道への公共下水道整備について

公共下水道は、最も基盤的な公共施設のひとつであり、門真市では公共下水道の普及促進のため、個人または団体が所有している土地を道路として使用している部分(私道)にも積極的に公共下水道管渠の埋設を行っています。しかし、私道での工事施工には原則、私道所有者の同意が必要です。このため、公共下水道工事に先立ち、工事計画区域内に私道所有者の皆さんに工事施工承諾をお願いしています。つきましては、「快適に暮らせる生活基盤の整備」の実現に向け、公共下水道の必要性をご理解いただきまして、私道所有者の皆さんの工事施工承諾をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

環境水道部 公共下水道事業課
〒571-0053 大阪府門真市泉町7-23
電話06-6903-4492
メールフォームによるお問い合わせ