施設の利用方法
施設の利用
リサイクルプラザの各施設を利用するには、申請が必要です。
利用対象
門真市在住・在勤・在学で、継続的かつ計画的に廃棄物の抑制・再利用・再生利用、その他環境への負荷の低減に関する情報および体験の場として使用する人
施設利用料
申込方法
「門真市立リサイクルプラザ専用使用許可・変更許可申請書」に必要事項を記入のうえ、門真市立リサイクルプラザ1階事務所へ提出してください。詳しくは、リサイクルプラザへお問い合わせください。
申込期間
利用予定の3カ月前から前日まで(休館日の場合は、その前日まで)
申込先
門真市立リサイクルプラザ 1階事務所(門真市深田町19-5)
電話 06-6902-0045(午前9時~午後5時30分)
注意:水曜休館日
申請書ダウンロード
門真市立リサイクルプラザ専用使用許可・変更許可申請書はこちら (Wordファイル: 43.0KB)
利用料の減免
リサイクルプラザを専用使用する申請者が下記対象の場合、減免の申請ができます。
減免対象
門真市在住・在勤・在学で、主に障がい者または65歳以上の高齢者で構成される団体
申込方法
「門真市立リサイクルプラザ専用使用料減免申請書」に必要事項を記入のうえ提出してください。詳しくは、リサイクルプラザへお問い合わせください。
令和3(2021)年4月1日より押印が不要となりました。
申込先
門真市立リサイクルプラザ 1階事務所(門真市深田町19-5)
電話 06-6902-0045(午前9時~午後5時30分)
注意:水曜休館日
申請書ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
環境水道部 環境政策課 指導グループ
リサイクルプラザ3階
〒571-0042 大阪府門真市深田町19-5 クリーンセンター内
電話06-6902-7212
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月07日