門真市ふるさと納税サイト
インターネットから簡単に申し込みができます
門真市へのふるさと納税は、ふるさと納税サイト「楽天ふるさと納税」「ふるなび」「ふるさとチョイス」「ANAのふるさと納税」「ふるさとプレミアム」から寄附の申し込みができます。
寄附をしていただいた人には、門真市にゆかりのある返礼品をお贈りします。返礼品や決済方法は各サイトでご確認ください。
注意:総務省からの通達により、平成31(2019)年1月1日以降、門真市内に住む人への返礼品の提供をとりやめています。ご理解のほどよろしくお願いします。

楽天ふるさと納税(大阪府門真市)からの寄附申し込みはこちら

ふるなび(大阪府門真市)からの寄附申し込みはこちら

ふるさとチョイス(大阪府門真市)からの寄附申し込みはこちら

ANAのふるさと納税(大阪府門真市)からの寄附申し込みはこちら

ふるさとプレミアム(大阪府門真市)からの寄附申し込みはこちら
寄附申込書で申し込む場合
門真市へのふるさと納税を寄附申込書にて申し込まれる場合は、「ふるさと納税寄附金申込書」に必要事項を記入し、郵送、ファックスまたは持参によりご提出ください。
申込書を希望する人は送付しますので、事前にお電話をください。
提出先
〒571-8585 門真市中町1-1
門真市役所 魅力発信課
電話06-6902-5605
ファックス06-6905-4365
ふるさと納税ワンストップ特例制度の利用
ふるさと納税ワンストップ特例制度の対象となるのは確定申告が不要な人、ふるさと納税をした自治体が5団体以内の人の両方を満たす人です。
申し込みの際にワンストップ特例制度の利用を希望した人には、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を送付します。到着後、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入し、番号確認書類、身元確認書類の写しを添付のうえ、下記の提出先に返送してください。
ふるさと納税ワンストップ特例制度について番号確認書類、身元確認書類など、詳しくは「ふるさと納税制度の概要」をご覧ください。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(第五十五号の五様式) (Excelファイル: 77.0KB)
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(第五十五号の五様式) (PDFファイル: 103.5KB)
提出先
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
門真市役所 魅力発信課
申請内容に変更があった場合は
ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する人で、転居による住所変更などにより申請していた内容に変更があった場合は、ふるさと納税をした翌年1月10日までに「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」をふるさと納税先の自治体に提出する必要があります。門真市にふるさと納税をした人は上記の提出先に送付してください。
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(第五十五号の六様式) (Excelファイル: 75.5KB)
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(第五十五号の六様式) (PDFファイル: 73.3KB)
寄附金納付後の手続き
確定申告
ふるさと納税による所得税・住民税の控除を受けるには、ふるさと納税をした翌年に確定申告をすることが必要です。(ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する場合を除く)
寄附金の納付された後、ふるさと門真応援事務局から受領証明書を送付します。確定申告に必要な書類ですので、大切に保管してください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 魅力発信課
本館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5605
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年05月27日