門真市公式X
門真市では、市の取り組みやイベントなどの行政情報を積極的に発信するほか、大規模災害時などにおける迅速な情報提供を図るため、ソーシャルメディアサービスのXを活用した情報配信を行っています。
なお、Xの詳しい利用方法などは、下記の「ヘルプセンター」をご参照ください。
門真市公式Xアカウント運用方針
門真市公式Xアカウント運用方針 (PDFファイル: 187.4KB)
ソーシャルメディアサービス名 | X(エックス) |
---|---|
アカウント名 | kadoma_city |
アカウントURL | https://x.com/kadoma_city |
主な発信内容 | ・市の取り組みやイベント情報などの行政情報 ・大規模災害時などにおける緊急情報 |
アカウント運営者
門真市企画財政部魅力発信課
投稿者
門真市企画財政部魅力発信課職員と運営者が認めた人
投稿時間
平日の午前9時~午後5時30分
ただし、緊急の場合は随時投稿します。
リプライ
当アカウントへのリプライ、ダイレクトメッセージなどを通じた個別の意見や問い合わせに対しては、対応しません。
著作権
- 当アカウントから発信する個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する著作権は門真市に帰属します
- 当アカウントから発信する内容は、「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められた場合およびXの公式機能として実装された「リポスト」機能を使用するなど、転載の対象となるエントリ内容を改編せず、また、出所を明記する場合を除き、無断で複製・転載することはできません
コメントの削除
当アカウントへのコメントは、次に掲げる事項に抵触する場合に削除することができます。
- 投稿の内容に関係がないもの
- 権侵害、差別または名誉棄損の恐れがあるもの
- 公序良俗に反するもの
- 法律、法令などに違法するものまたは違反する恐れのあるもの
- 他を誹謗、中傷または排斥するもの
- 個人のプライバシーに関するもの
- 本市または第三者の知的所有権または肖像権を侵害するもの
- 本市行政の円滑な運営に支障をきたすもの
- 政治及び宗教活動を目的とするもの
- 宣伝、勧誘など、営利活動を目的とするもの
- 非科学的または迷信に類するもので、利用者を惑わせ、不安を与える恐れのあるもの
- Xサービス利用規約に反するもの
- その他、運営者が不適切と判断するもの
免責事項
- 当アカウントの投稿は細心の注意を払って行いますが、情報の正確性、完全性、有用性について保証するものではありません
- 当アカウントの投稿により生じた直接・間接的な損失について、運営者は一切の責任を負わないものとします
- 予告なく運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をすることができるものとします
個人情報の保護
当アカウントの個人情報の収集・利用・管理については、門真市個人情報保護条例に基づいて、次のとおり取り扱います。
- 個人情報とは、当アカウントを通じて運営者が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど、特定の個人を識別できる情報をいいます。
- 当アカウントを通じて運営者が個人情報を収集する場合は、他のアカウントの意思による情報の提供を原則とします。また、個人情報の収集にあたっては、その目的を特定し、明示します。個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲で行います。
- 提供された個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内でのみ利用します。また、個人情報は、本人の同意がある場合など門真市個人情報保護条例で定める一定の場合を除いて、明示した利用目的以外で利用・提供は行いません。
- 収集した個人情報は、運営者が厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざんなどの防止に適切な対策を講じます。また、利用目的に関して保存の必要のなくなった個人情報については、確実かつ迅速に消去します。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 魅力発信課
本館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5605
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月04日