イケア・ジャパン株式会社(令和3(2021)年1月15日協定締結)

更新日:2021年03月08日

門真市は、令和3(2021)年1月15日にIKEA鶴浜と、子ども施策及びSDGsのうち、特に「貧困をなくそう」に重点を置き、緊密な相互連携と協働による活動を推進することを目的とする事業連携・協力に関する協定を締結しました。

門真市とIKEA鶴浜との協定写真

IKEA鶴浜がデザインする公民連携子どもの居場所「子どもLOBBY」が2021(令和3)年春にオープン

「子どもLOBBY」とは、子どもの非認知能力向上のための保護者向けプログラムや様々な企業と連携して主に小・中学生を対象としたキャリア教育を行うほか、子どもや保護者の支援拠点として活用する施設です。

「子どもLOBBY」開設にあたり、IKEA鶴浜からIKEA Family子ども基金プロジェクトの一環として、家具やインテリアを寄付していただくとともに内装のデザインにもご協力いただきました。

子どもLOBBYパース図

★くつろぎスペース★

子どもの居場所(家庭・学校とは違う第3の居場所)や保護者が気軽に立ち寄れる場所として活用し、子どもや大人との世代交流を行うことにより社会性を身につけることを目指す。

★相談スペース★

いつでも気軽に相談できる場所として活用し、子ども及び保護者のシグナルの早期発見、支援へつなげることを目指す。

★研修&宿題スペース★

保護者や子育て関係者を対象とした子どもの非認知能力向上プログラム及び連携企業が子どもへ様々な職場体験を提供するキャリア教育イベントを実施するほか、子どもの宿題をするスペースとして活用し、子どもが視野を広げ、その中で将来の夢を見つけて、自ら夢に向けて努力し、生きる力をつけることを、また場合によっては貧困の連鎖に陥らないことを目指す。

注意:施設のオープン日は現時点で未定です。決まり次第お知らせします。

この記事に関するお問い合わせ先

こども部 こども政策課 こども政策グループ
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6095
メールフォームによるお問い合わせ