大和田駅前広場で活動してみたい方、団体を募集
大和田駅前広場で自身が企画したイベントを社会実験として開催してみたい方、団体を募集しています。
大和田駅前広場で実施する社会実験の事業協力者募集とは
大和田駅前広場整備事業を進めるうえで、公民連携によるまちづくりの賑わい創出の取組みを通じ、地域の活性化を図るとともに、まちの顔としての駅前広場の新たな使い方、有効な活用方法を検討するため、事業用地の公共空間を活用した社会実験を実施し、駅前広場の整備効果を高めることを目的としています。
募集期間
令和6(2024)年6月3日(月曜日)午前9時から令和7(2025)年3月31日(月曜日)午後5時30分まで
実施予定日の1カ月前までに申し込みください。
実施対象期間
令和6(2024)年7月3日(水曜日)から令和7(2025)年3月31日(月曜日)まで
事業協力者ごとに2週間から1カ月程度の利用許可期間を予定しています。
市の事業進捗状況により期間が変更となる場合があります。
また、市の関連事業等により日程を調整いただく場合があります。
実施時間
午前10時から午後4時まで
実施内容によって、時間を変更したい場合はご相談ください。
現地状況
現在の大和田駅前広場の様子です。試験的に芝生、テーブル、ベンチを設置しています。
手続きについて
「大和田駅前広場で実施する社会実験の事業協力者募集要領」を確認してから手続きを行ってください。
1. 事前相談
企画内容や団体概要等に関するヒアリングを対面にて実施します。
下記問合せ先に事前相談予約の連絡をしてください。
2. 企画提案書及び申請書の提出
団体情報、企画内容等を記載した「企画提案書」と「大和田駅前広場で実施する社会実験の事業協力申請書」を提出してください。
3. 実施の可否を通知
提出された企画提案書の内容が募集目的の趣旨に合い、実施が適当と認められた場合、企画提案内容の実施を許可します。
4. 実施
5. 活動報告書の提出
来場者数、参加者アンケート結果等の各種データを報告してください。
募集要領・申請書
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 道路公園課 整備グループ
別館2階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-6603
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月29日