パスポートの切替新規申請
有効期間が1年未満となったパスポートを新しいものに切り替える場合などの申請です。申請時に本籍地を番地まで記入する必要がありますので、必ず事前に本籍地を確認しておいてください。 なお、前回のパスポート発行後に氏名や本籍地の都道府県名に変更があった場合の手続きは訂正新規申請となりますので、訂正新規申請のページをご参照ください。
切替新規申請の必要書類
切替新規申請には次の書類が必要です。
一般旅券発給申請書(1通)
市民課および南部市民センターで配布しています。
ダウンロード申請書については外務省ホームページ(一般旅券発給申請書)でご確認ください。
申請日に満18歳以上の人は10年用または5年用のどちらかを選んで申請してください。申請日に満18歳未満の人は5年用のみ申請できます。
なお、申請書は機械読み取りですので、折ったり汚したりしないよう記入時にはくれぐれもご注意ください。
写真(1枚)
6か月以内に撮影されたもの。
貼らずにお持ちください。
パスポート写真は、国際民間航空機関(lcao)の勧告に基づいて規格が定められており、自分自身を証明するために極めて重要なものであることをご理解のうえ、規格にあった写真(指定の規格を満たし容易に人物特定ができるもの)をご持参ください。
写真の規格など詳しくは大阪府ホームページ(写真の規格・見本)でご確認ください。
有効なパスポート
有効期間が1年未満となったパスポートが申請に必要です。
住民票(1通)
6か月以内に発行されたもの。
門真市に住民登録がある人は不要です。
住民票が必要な人
居所申請の人、住基ネットの利用を希望しない人
この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 市民課 窓口グループ
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5983
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日