【緊急速報】公的機関を名乗る不審電話にご注意ください。

更新日:2025年04月11日

4月10日から、市内に公的機関(総務省等)を騙る電話が市民宅にかかってきています。

「お使いの通信サービスについてお知らせします。お使いの電話(固定電話)が使えなくなります。詳しくは1番を押してください。」

とガイダンスが流れ、1番を押すと、オペレーターが出てきます。

その後、氏名、生年月日、電話番号等の個人情報をたずねられるようです。

相手の目的は、個人情報の収集なのか、金銭の要求なのかは不明ですが、詐欺であることは間違いありません。

このような電話がかかってきたら、対応せずすぐに電話を切り、家族や警察署、消費生活センターに相談しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

市民文化部 人権市民相談課 消費生活センター
〒571-0030 大阪府門真市末広町41-2
そよら古川橋駅前3階 くらしの相談窓口
電話06-6902-7249
ファックス06-6916-2011
メールフォームによるお問い合わせ