国際電話サービスを悪用した詐欺被害に注意しましょう
国際電話番号を用いて行われる特殊詐欺の手口
国際電話詐欺とは、国際電話番号を用いて行われる詐欺の手口です
不審な国際電話番号(「+」で始まる番号)を利用して、個人情報を不正に取得したり、高額な金銭をだまし取ったりする特殊詐欺です。主な手口として「国際ワン切り詐欺」や「架空請求詐欺」があり、不審な電話には出ず、折り返し電話もしないことが重要です。また詐欺被害を防ぐためには、国際電話番号から着信を受けない対策を行いましょう。
海外からの知らない国際電話が増えています!迷惑な国際電話は無視しましょう ブロックも有効です
警察庁の注意喚起

この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 人権市民相談課 消費生活センター
〒571-0030 大阪府門真市末広町41-2
そよら古川橋駅前3階 くらしの相談窓口
電話06-6902-7249
ファックス06-6916-2011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月05日