包括連携協定締結大学との連携

更新日:2025年04月01日

門真市では、協働を市のあらゆる施策の基本姿勢とし、まちづくりを進めています。その協働をともに進めていくパートナーとして、大学と連携し、教育や福祉などのさまざまな分野で、地域の活性化や人材の育成に努めています。
注意:各大学との協定書の調印者については連携協定締結時のもの

学校法人大阪国際学園との連携

門真市と学校法人大阪国際学園は、平成24(2012)年9月3日に包括連携協定を締結しました。

学校法人常翔学園摂南大学との連携

門真市と学校法人常翔学園摂南大学は、平成25(2013)年2月19日に包括連携協定を締結しました。

大阪樟蔭女子大学との連携

門真市と大阪樟蔭女子大学は、平成26(2014)年2月7日に包括連携協定を締結しました。

追手門学院大学との連携

門真市と追手門学院大学は、平成29(2017)年11月27日に包括連携協定を締結しました。

学校法人大阪信愛女学院との連携

門真市と学校法人大阪信愛女学院は、令和4(2022)年2月15日に包括連携協定を締結しました。

包括連携協定締結大学との協働事業活動実績

包括連携協定を締結した大学との活動実績をまとめましたので、ご覧ください。

なお、令和6(2024)年度の実績からは、大学との活動実績のみの掲載となります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民文化部 地域政策課
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5612
メールフォームによるお問い合わせ