生涯学習推進基本計画

更新日:2020年11月10日

門真市教育委員会は、生涯学習に関する基本的な方向を明らかにする門真市生涯学習推進基本計画を策定しました。この計画により、「まなび」をとおして、人やまちが元気であることを市民の皆さんが体感できる都市「人・まち・元気体感都市門真」の実現をめざします。 門真市生涯学習推進・基本計画には、生涯学習に関する楽しいコラムなどを多数掲載しています。ぜひご覧ください。

生涯学習とは

生涯学習とは、一人ひとりがその生涯にわたって自発的意思に基づいて行うことを基本とし、手段についても必要に応じて、可能な限り自己に適した手段および方法を自ら選びながら行う学習のことです。 その内容は、学校や社会の中で行われる教育だけではなく、スポーツ活動、文化活動、趣味、レクリエーション活動、ボランティア活動、地域活動など幅広く多様です。

基本理念

「みんなでつくろう!おもしろいまち・おもろいまち門真!」を合言葉に、市民自らが“おもしろいこと・おもろいこと”を次々と地域に生み出すことにより、楽しみながら「まなび」の成果を生かし、地域の課題を解決できるような、より魅力的なまち・門真をめざします。

基本目標

基本理念の実現をめざし、基本目標を次のように設定します。

基本理念と基本目標

基本計画

生涯学習という言葉の意味を一人ひとりが自分のものとし、生涯学習に興味を持ち、そこに参加し、仲間づくり、まちづくりにつなげていくことを基本計画の柱としています。

基本目標と計画の柱

基本施策

計画の柱それぞれに沿う、生涯学習推進に関わる基本施策は次のとおりです。

学びの情報提供
まなび機会と場とネットワークづくり

策定までの経緯

パブリックコメント

門真市生涯学習推進基本計画の案について、パブリックコメント手続により、皆さんから意見を募集しました。

門真市生涯学習フォーラム~みんなでつくろう!おもしろいまち・おもろいまち門真!~

フォーラムは終了しました。

門真市生涯学習推進基本計画や生涯学習への関心を高めていただくため、さまざまなジャンルで活躍しているパネリストの皆さんに、その活動や「おもしろいまち・おもろいまち門真」につながる話をしていただきました。

コメンテーター

今西 幸蔵(神戸学院大学教授・門真市生涯学習推進基本計画策定委員会委員長)

パネリスト

石原 正子(絵本ことの葉会代表・門真市生涯学習推進基本計画策定委員会委員)

大西 康弘(大峰化学株式会社代表取締役社長・カドマイスター認定企業)

矢嶋 隆弥(NPO法人あいまち門真ステーション)

山口 洋典(應典院主幹・立命館大学准教授)

オープニング

京都産業大学アカペラサークル ピュアボイシーズ 門真市は、平成25年度に門真市生涯学習推進基本計画を策定するため、市民の皆さんの中から無作為に抽出した2,000人(満15歳以上の人)と生涯学習施設を利用しているサークル・団体の代表者を対象としたアンケート調査を実施しました。

学識経験者、団体等の代表者から構成される「門真市生涯学習推進基本計画策定委員会」において審議しました。

第1回門真市生涯学習推進基本計画策定委員会(平成24年5月21日)

第2回門真市生涯学習推進基本計画策定委員会(平成24年8月10日)

第3回門真市生涯学習推進基本計画策定委員会(平成25年1月28日)

第4回門真市生涯学習推進基本計画策定委員会(平成25年5月30日)

第5回門真市生涯学習推進基本計画策定委員会(平成25年7月18日)

第6回門真市生涯学習推進基本計画策定委員会(平成25年10月3日)

第7回門真市生涯学習推進基本計画策定委員会(平成25年11月28日)

第8回門真市生涯学習推進基本計画策定委員会(平成26年2月20日)

この記事に関するお問い合わせ先

市民文化部 生涯学習課 社会教育・文化振興グループ
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-7139
メールフォームによるお問い合わせ