平成30年度レクリエーション部門
かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2018
市民の更なる生涯スポーツの推進を目的として、「かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2018」を開催します。 誰でもすぐに参加できるニュースポーツなどのプログラムが満載です。楽しい時間をご家族・お友達揃って、気持ちのいい汗を流しましょう。
とき | 平成30(2018)年11月11日(日曜日) 午前10時~午後3時 |
---|---|
ところ | 市民プラザ(北島546) |
内容 | 誰もが気軽に楽しめるニュースポーツを中心とした楽しいプログラムが満載です。各プログラムの内容など詳しくは下記のチラシをご覧ください。 |
「かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2018」のチラシ表面(1)はこちら (PDFファイル: 815.0KB)
「かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2018」のチラシ表面(2)はこちら (PDFファイル: 802.5KB)
「かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2018」のチラシ裏面はこちら (PDFファイル: 1.1MB)
事前申込が必要なプログラム
教室名 | とき | 対象 | 定員 | 申込・お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
右近憲三プロのテニス体験会(キッズ・ジュニア) | 正午~午後1時 | 4歳~小学3年生 | 15人 | 奥アンツーカ株式会社・齋藤 電話072-881-4343 |
荒川大輔のかけっこ教室 | (1)午前10時30分~正午 (2) 正午~午後1時 |
(1)小学5年生以上 (2)小学1年生~小学4年生 |
各40人 | わくわくキッズ実行委員会・実島 電話090-7761-5158 |
RUN伴+門真 | 午前10時30分~午後1時30分 | 65歳以上 | 150人 | RUN伴+門真事務局・森 電話090-9169-9491 |
GAMBA大阪のサッカー教室 | (1)午前10時30分~正午 (2)午後1時~午後2時30分 |
(1) 小学4年生~小学6年生 (2)小学1年生~小学3年生 |
各50人 | わくわくキッズ実行委員会・実島 電話090-7761-5158 |
キッズバイク体験会 | (1)午前10時30分~正午 (2)午後1時~午後3時 |
2歳~6歳の未就学児 | 各15人 | NPO法人ボディ・アライアンス・西村 電話072-812-2881 ファックス072-887-2826 |
岡本依子のテコンドー教室 | 午後2時~午後3時 | 制限なし | 30人 | わくわくキッズ実行委員会・実島 電話090-7761-5158 |
KaQiLa~カキラ | 午前10時30分~午前11時30分 | 18歳以上 | 各20人 | NPO法人ボディ・アライアンス・西村 電話072-812-2881 ファックス072-887-2826 |
ノルディックウォーキング | 午前11時40分~午後0時40分 | |||
ひめとれ~骨盤底筋群とコア・エクササイズ | 午後0時50分~午後1時50分 | 13歳以上 | ||
健康体操 | 午後2時~午後3時 | 18歳以上 | ||
自力整体 | 正午~午後1時 | 制限なし | 30人 | 生涯学習センター 電話072-887-6682 |
子ども体操(ひよこクラス)体験教室 | 午後2時~午後3時 | 2歳~3歳 | 12人 |
その他
この大会は、スポーツ振興くじの助成金を受けて開催します。

この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 生涯学習課 スポーツ振興グループ
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-7195
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月02日