窓口呼出状況および市民課窓口混雑予想カレンダー
新型コロナウイルス感染拡大防止のためにも、混雑が見込まれる日と時間帯の来庁をなるべく避けていただくとともに、来庁せずにできる手続きについてご案内しますので、出来るだけ、それらをご利用いただき、混雑の緩和にご協力ください。
詳しくは下記のリンクをご確認ください。
市民課来庁せずにできる手続きがあります【新型コロナ令和3(2021)年4月23日更新】
窓口呼出状況
市民課・健康保険課・こども政策課・保育幼稚園課における窓口の呼出状況を、インターネットで見ることができます。
ご自宅にいながらパソコンや携帯電話で、現在の窓口状況を確認することができますので、ご利用ください。
窓口呼出状況の確認方法
1.下記リンクを開く

QRコード
携帯電話からは、上記の二次元コード(QRコード)を読み取ることで確認できます。
2.窓口を選択する
「市民課」・「市民課交付窓口」・「健康保険課」・「債権管理課」・「子ども政策課/保育幼稚園課」の5つから選択してください。
注意:債権管理課は現在、収納課に課名変更しています。

リンク内画面
3.来庁前の窓口混雑状況の確認について
【待ち人数欄】(オレンジ色の表)をご確認ください。
各手続の現在の待ち人数が表示されます。
注意:「市民課交付窓口」のページではご確認いただけません。
例:10人→現在、10人の方が受付後(発券後)、案内待ちです。(ご家族複数人分も1人として受付していますので、実際とは異なる場合があります。)
4.受付(発券)後のお呼出し状況の確認について
窓口にお越しになられましたら、スタッフが整理券を発券し、お渡しいたします。
青色の表をご確認ください。各手続きごとに、現在お呼出し中の番号が表示されます。
例:020→現在、20番目の方まで呼出し済みです。
呼出し済みの方はスタッフ又は職員にお声がけください。
窓口 | 呼出番号 | |
市民課 | マイナンバーカード1 | 001~100 |
マイナンバーカード2 | 101~150 | |
パスポートに関する手続き | 151~200 | |
住民異動届 | 251~350 | |
戸籍届出 | 351~400 | |
印鑑登録 | 201~250 | |
国民年金に関すること | 401~500 | |
市民課交付窓口 | 001~300 (ランダムに呼出されます。) |
注意:2周目は 整理券に★マークが付きます。
市民課窓口混雑予想カレンダー
市民課に来庁される皆さんに混雑が予想される日をご案内します。
このカレンダーは過去の傾向を参考に作成した混雑予想です。手続き内容や天候、時間帯によって状況は変わりますが、来庁の際の参考にお役立てください。
週明け、休み明け、お日柄の良い日、月末、月初は特に窓口の混雑が予想されます。
正午から午後1時30分までは職員が交代で業務にあたるため、手続きにお時間がかかる場合があります。
注意:マイナンバーカードに関する業務については、下記カレンダーに関わらず現在のところ終日大変混み合っております。


注意:注意:令和5(2023)年2月12日(午前9時から正午まで)の日曜開庁はマイナンバーに関する業務のみ
令和5(2023)年2月26日の日曜開庁はマイナンバーに関する業務(午前9時から正午まで)と
国民年金に関する業務(午前10時から午後3時まで)のみ

注意:注意:令和5(2023)年3月12日(午前9時から正午まで)の日曜開庁はマイナンバーに関する業務のみ
令和5(2023)年3月26日の日曜開庁はマイナンバーに関する業務(午前9時から正午まで)と
国民年金に関する業務(午前10時から午後3時まで)のみ
市民課 窓口グループ 別館1階 電話06-6902-5983
市民課 国民年金グループ 別館1階 電話06-6902-6005
健康保険課 保険窓口グループ 別館1階 電話06-6902-5697
こども政策課 給付グループ 別館1階 電話06-6902-6186
保育幼稚園課 別館1階 電話06-6902-6757
この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 市民課 窓口グループ
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5983
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年02月03日