マイナンバーカード出張申請サポート実施中
注釈:混雑状況について
令和7(2025)年7月現在、出張申請サポートを活用される方が増えているおり、午前中は混み合うため、午後からお越しいただくと待ち時間は少なくご案内できます。
令和3(2021)年10月22日(金曜日)より、マイナンバーカードの申請を希望される市民の方を対象に、市が申請のサポート(顔写真撮影を含む)をしています。
出張申請サポート内容
マイナンバーカード交付申請書の記入補助や、無料での顔写真撮影を行い、ポストに投函すれば申請完了となるところまでサポートします。
持参されたスマートフォンでのオンライン申請もサポートします。(QRコード付き申請書を持参の方のみ)
注釈:QRコード付き申請書は市民課(市役所本庁別館1階)窓口で交付いたします。(本人確認書類必要)
対象者
門真市に住民登録をしている市民の方
持ち物
本人確認書類(運転免許証、健康保険証、年金手帳等)をお持ちください。
注釈:QRコード付き申請書、通知カードがあるとスムーズにお手続きいただけます。
実施場所
令和7(2025)年 9月13日 (土曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
そよら古川橋駅前店 | 末広町41番2号 | 1階 エスカレーター横 |
令和7(2025)年 9月20日 (土曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
門真市南部市民 センター |
島頭4丁目 4番1号 |
1階ロビー |
令和7(2025)年 9月23日 (火曜日・祝日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
そよら古川橋駅前店 | 末広町41番2号 | 1階 エスカレーター横 |
令和7(2025)年 9月27日 (土曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
そよら古川橋駅前店 | 末広町41番2号 | 1階 エスカレーター横 |
令和7(2025)年 9月28日 (日曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
門真市南部市民 センター |
島頭4丁目 4番1号 |
1階ロビー |
令和7(2025)年 10月4日 (土曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
門真市南部市民 センター |
島頭4丁目 4番1号 |
1階ロビー |
令和7(2025)年 10月11日 (土曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
京阪・西三荘駅 | 元町26-22 | 改札外側正面 |
令和7(2025)年 10月12日 (日曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
門真市役所 | 中町1番1号 | 別館 1階 |
令和7(2025)年 10月18日 (土曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
京阪・西三荘駅 | 元町26-22 | 改札外側正面 |
令和7(2025)年 10月19日 (日曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
門真市南部市民 センター |
島頭4丁目 4番1号 |
1階ロビー |
令和7(2025)年 10月25日 (土曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
京阪・西三荘駅 | 元町26-22 | 改札外側正面 |
令和7(2025)年 10月26日 (日曜日) |
午前10時 ~ 午後4時 |
門真市南部市民 センター |
島頭4丁目 4番1号 |
1階ロビー |
注釈:各店舗へのお問い合わせには応じかねますのでご遠慮ください。お問い合わせ市民課マイナンバー担当(06-6902-5821)までお願いします。
注釈:混雑時には整理券をお配りして、お待ちいただく場合がございます。また、混雑状況によっては、やむを得ず早期に受付を終了する場合があります。予めご了承ください。
注釈:10月12日(日曜日)の門真市役所、9月28日(日曜日)、10月26日(日曜日)の門真市南部市民センターにて開催の出張申請サポートは、必要なお持ち物をご持参いただき、午後2時までにお越しになった市民様(先着30名)に限り郵送でマイナンバーカードを受取できる申請枠を設けております。
必要なお持ち物については、下記リンクの2ページ目をご覧ください。
マイナンバーカード申請サポート9月分チラシ (PDFファイル: 1.5MB)
マイナンバーカード申請サポート10月分チラシ (PDFファイル: 1.6MB)
必要なお持ち物が揃っていない市民様、30名の定員に達した後にお越しになった市民様へは、マイナンバーカード交付申請書の記入補助や、無料での顔写真撮影を行い、ポストに投函すれば申請完了となるところまでサポートします。
お受け取り
マイナンバーカードは申請から1~2か月でできあがります。
受取案内通知(ハガキ)を持って、市民課(市役所本庁別館1階)までお越しください。
詳細は下記リンクをご覧ください。
サポートの様子
お受付の様子
写真撮影の様子
そよら古川橋駅前での実施風景
令和6(2024)年2月3日(土曜日)、令和6(2024)年2月4日(日曜日)に、そよら古川橋駅前をサポート会場として提供いただき実施した際の風景です。この度は、ご協力ありがとうございました。
そよら古川橋駅前での実施風景
枚方信用金庫大和田支店での実施風景
令和4(2022)年1月23日(日曜日)に、包括連携協定を締結している枚方信用金庫大和田支店をサポート会場として提供いただき実施した際の風景です。この度は、ご協力ありがとうございました。

枚方信用金庫大和田支店での実施風景
税金クイズとふれ愛コンサート会場での実施風景
令和4(2022)年12月7日(水曜日)に、納税協会主催の税金クイズとふれ愛コンサート会場の一部をサポート会場として提供いただき実施した際の風景です。この度は、ご協力ありがとうございました。

税金クイズとふれ愛コンサート会場での実施風景
この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 市民課 窓口グループ
マイナンバー担当
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5821
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月09日