マイナンバーカード出張申請サポート実施中

更新日:2025年03月25日

注釈:令和7(2025)年4月以降の開催は未定となります。
開催が決まりましたら、このページに掲載させていただきます。

 

注釈:混雑状況について

令和7(2025)年3月現在、出張申請サポートを活用される方が増えているため、1時間以上の待ち時間が発生する場合があります

また、混雑状況によっては、やむを得ず早期に受付を終了させていただくこともありますので、予めご了承願います。

 

令和3(2021)年10月22日(金曜日)より、マイナンバーカードの申請を希望される市民の方を対象に、市が申請のサポート(顔写真撮影を含む)をしています。

出張申請サポート内容

マイナンバーカード交付申請書の記入補助や、無料での顔写真撮影を行い、ポストに投函すれば申請完了となるところまでサポートします。

持参されたスマートフォンでのオンライン申請もサポートします。(QRコード付き申請書を持参の方のみ)
注釈:QRコード付き申請書は市民課(市役所本庁別館1階)窓口で交付いたします。(本人確認書類必要)

対象者

門真市に住民登録をしている市民の方

持ち物

本人確認書類(運転免許証、健康保険証、年金手帳等)をお持ちください。

注釈:QRコード付き申請書、通知カードがあるとスムーズにお手続きいただけます。

実施場所

令和7(2025)年3月までの開催分は全て終了しました。

令和7(2025)年4月以降の開催は未定となります。
開催が決まりましたら、掲載させていただきます。

お受け取り

マイナンバーカードは申請から1~2か月でできあがります。

受取案内通知(ハガキ)を持って、市民課(市役所本庁別館1階)までお越しください。

詳細は下記リンクをご覧ください。

サポートの様子

出張申請サポートお受付の様子

お受付の様子

出張申請サポート写真撮影の様子

写真撮影の様子

そよら古川橋駅前での実施風景

令和6(2024)年2月3日(土曜日)、令和6(2024)年2月4日(日曜日)に、そよら古川橋駅前をサポート会場として提供いただき実施した際の風景です。この度は、ご協力ありがとうございました。

出張申請サポート会場の様子

そよら古川橋駅前での実施風景

枚方信用金庫大和田支店での実施風景

令和4(2022)年1月23日(日曜日)に、包括連携協定を締結している枚方信用金庫大和田支店をサポート会場として提供いただき実施した際の風景です。この度は、ご協力ありがとうございました。

枚方信用金庫大和田支店での実施風景

枚方信用金庫大和田支店での実施風景

税金クイズとふれ愛コンサート会場での実施風景

令和4(2022)年12月7日(水曜日)に、納税協会主催の税金クイズとふれ愛コンサート会場の一部をサポート会場として提供いただき実施した際の風景です。この度は、ご協力ありがとうございました。

税金クイズとふれ愛コンサート会場での実施風景

税金クイズとふれ愛コンサート会場での実施風景

この記事に関するお問い合わせ先

市民文化部 市民課 窓口グループ
マイナンバー担当
別館1階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5821
メールフォームによるお問い合わせ