オリジナルナンバープレートを無料交付しています
原動機付自転車(50cc、90cc、125cc)のオリジナルナンバープレートを無料で交付しています!
市制施行60周年を記念して、令和5(2023)年8月1日(火曜日)より2デザイン(排気量ごと)のオリジナルナンバープレートを無料で交付しています。
新規登録の際に、オリジナルナンバープレートと一般のナンバープレートのいずれかを選択できます。
また、現在の一般ナンバープレートからオリジナルナンバープレートへの交換は、1回限り可能です。交換の場合も費用はかかりません。
オリジナルナンバープレートは、数量限定で交付し、なくなり次第交付を終了します。
令和7(2025)年1月1日現在、一部を除き十分交付が可能です。
ぜひオリジナルナンバープレートを付けてみませんか
注意:(ご当地)ナンバープレートの原付125cc以下(桃色)の交付は終了しました。
注意:オリジナルナンバープレートの末尾が4、42、49、79、99になるものは除いています。
注意:視認性を確保するために、反射シート加工を施しています。
オリジナルナンバープレート
B 大阪・関西万博キャラクター「ミャクミャク」の(万博)オリジナルナンバープレート
2025年開催予定の大阪・関西万博の機運醸成の一環として、万博公式キャラクター「ミャク
©Expo 2025
B 万博 | 作製枚数 | 残数 | |
原付50cc以下(白色) | 500枚 | 門真市P1~581 | 346枚 |
原付90cc以下(黄色) | 50枚 | 門真市Q1~58 | 29枚 |
原付125cc以下(桃色) | 350枚 | 門真市R1~407 | 157枚 |
A 大阪樟蔭女子大学の学生デザインによる(ご当地)オリジナルナンバープレート
大阪樟蔭女子大学の学生にご協力いただき、デザイン案を作成していただきました。
投票の結果、若狹あさひさんのデザイン案に決定し、デザイン案をもとにオリジナルナンバープレートを作製しました。
門真市イメージキャラクター 元祖招き猫「 ガラスケ」や門真市の名産品であるレンコンや「砂子水路の桜」をイメージしたナンバープレートができました。
門真市への愛着をより深めていただき、市外の方へも門真市のPRにつながるデザインになっています。
デザイン案を作成してくださった若狹あさひさんのコメントは、こちらまで
注意:(ご当地)ナンバープレートの原付125cc以下(桃色)の交付は終了しました。
Aご当地 | 作製枚数 | 残数 | |
原付50cc以下(白色) | 500枚 | 門真市L1~581 | 71枚 |
原付90cc以下(黄色) | 50枚 | 門真市M1~58 | 14枚 |
原付125cc以下(桃色) | 350枚 | 門真市N1~407 | 0枚 |
注意:原付125cc以下(桃色)の交付は終了しました。
交付方法について
申請期間・申請方法
申請期間
令和5(2023)年8月1日(火曜日)から窓口で交付を行います。
注意:窓口は、平日のみです。
時間:平日 午前9時 から 午後5時30分
場所:門真市役所 別館2階 課税課(軽自動車税担当)
申請方法
「軽自動車税(種別割)申告(報告)書件標識交付申請書」をご記入のうえ、お好きなデザインを選択し、下記の必要書類等を添えて申請してください。
注意:提出物等に不備がある場合、受付できません。
注意:オリジナルナンバープレートを選択されても、費用はかかりません。
注意: ナンバープレートは番号順に登録し交付します(希望番号抽選交付分を除く)。
希望番号の事前受付及び交付は終了しています。
必要書類
提出物に不備がある場合、受付できませんので、ご注意ください。
新規登録でオリジナルナンバープレートをご希望の方
手続きの詳細はこちら(原付(125cc以下)、小型特殊自動車の登録・廃車 )から
交換をご希望の方(すでに門真市の原付の登録をされている方)
- 標識(ナンバープレート)
- 申告済証 (原動機付自転車申告済証*1) または車台番号の石ずり(拓本)*2
注意:原本が必要です。 - 本人確認書類(代理人申請の場合は代理人の本人確認書類)
注意:交換は1回限り可能です。費用はかかりません。
注意:ナンバープレートを交換される場合、平仮名(記号部分)及び番号が変更になります。
*1申告済証:登録時に発行している車両情報等が記載された車検証のような書類
*2石刷り:原動機付自転車の車台番号の上に紙などをあて、上から鉛筆でこすったもの(注意:写真等での受付はしていません)
●自賠責保険について●
ナンバープレートを交換した場合、ナンバープレートの番号等が変更になりますので、自賠責保険の手続きが必要です。
ご加入されている保険会社へお問い合わせください。
オリジナルナンバー交付ちらし 20240705 (PDFファイル: 1.9MB)
よくある質問
問 費用はかかりますか
登録に関して、費用はかかりません。無料です。
また、すでに交付されている方で、オリジナルナンバープレートへの交換を希望される方も、交付されたナンバープレートをお持ちいただければ、費用はかかりません。無料です。
ただし、紛失等によりナンバープレートをお持ちいただけない場合は、弁償金(200円)が必要になります。
問 交付枚数が限定のようですが、交付開始の8月に行かなければなくなりますか
登録件数等により状況は変わりますので、明確な回答は難しいです。
令和7(2025)年1月1日現在、一部を除き十分交付が可能です。
注意:(ご当地)ナンバープレートの原付125cc以下(桃色)の交付は終了しました。
【今回の発行枚数】ご当地、万博それぞれ
- 原付50cc以下(白色):500枚 / 1 ~ 581
- 原付90cc以下(黄色):50枚 / 1 ~ 58
- 原付125cc以下(桃色):350枚 / 1 ~ 407
なお、交付状況については、ホームページへ月ごとに掲載しています。
ページ上部を併せてご確認ください。
問 希望番号や予約の受付はできますか?
希望番号や事前の予約は受付しません。
ナンバープレートは、ご登録いただいた番号順に交付します。
(希望番号抽選交付分除く)
希望番号をお申込みいただき落選された方や、当選したが、取り置き期間を過ぎた方でも、交換等在庫があれば番号順に交付可能です。
注意:希望番号の事前受付及び交付は終了しています。
令和5(2023)年7月3日から令和5(2023)年7月21日の受付期間で希望番号を受付し、当選者への交付及び取り置きは、令和5(2023)年8月18日をもって終了しています。
問 交換は何度もできますか?
交換は1回限り可能です。
なお、交換された場合、門真市以外の部分(ひらがなや数字)は、現行のものと変更になります。
【可能】一般 → オリジナルナンバープレート(ご当地または万博)
【可能】平成25(2013)年度発行オリジナルナンバープレート → オリジナルナンバープレート(ご当地または万博)
【不可】オリジナルナンバープレート(ご当地または万博)→一般
【不可】オリジナルナンバープレート(ご当地)→オリジナルナンバープレート(万博)
【不可】オリジナルナンバープレート(万博)→オリジナルナンバープレート(ご当地)
問 自賠責保険の手続は市役所でできますか?
自賠責保険の手続きは市役所ではできません。
自賠責保険については、各保険会社へお問い合わせください。
ナンバープレートを交換した場合の変更手続きやシールの再発行等についても、事前にご加入されている保険会社へお問い合わせください。
問 ナンバープレートは、オリジナルナンバープレートのみになりますか?
ナンバープレートは、従来交付しているものと、オリジナルナンバープレート(ご当地又は万博)とのどちらかをお選びいただきます。
従来のナンバープレートも引き続き交付しています。
なお、オリジナルナンバープレートは、数量限定で交付しますので、なくなり次第交付は終了します。
問 申請や手続きは郵送でも可能ですか?
郵送での申請・手続きは受付しておりません。
門真市総務部課税課 市民税グループ(軽自動車税担当)の窓口(平日:9時~午後5時半)でのみ申請等受付しております。
また、南部市民センターでも申請・手続きを受付しておりません。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 課税課 市民税グループ
別館2階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5898
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月01日