市税の納付
市税の納期限
軽自動車税(種別割)
納期限
5月末日
備考
注意:納期の最終日が休日の場合は、その翌日が納期限となります。
根拠法令:地方税法第20条の5第2項・第463条の17、 市税条例第90条第2項
固定資産税・都市計画税
納期限
全期・第1期…5月末日
第2期…7月末日
第3期…9月末日
第4期…11月末日
備考
注意:納期の最終日が休日の場合は、その翌日が納期限となります。
根拠法令:地方税法第20条の5第2項、第362条・365条、市税条例第75条第1項
市・府民税
納期限
全期・第1期…6月末日
第2期…8月末日
第3期…10月末日
第4期…12月25日
備考
注意:納期の最終日が休日の場合は、その翌日が納期限となります。
根拠法令:地方税法第20条の5第2項・第320条 ・第321条、 市税条例第32条第1項
納期限までに納めていただけない場合
市税は納期限までに、納税者が自主的に納めていただくものです。
納期限までに納めていただけない場合、税負担の公平性を保つため、本来の税額のほかに延滞金などを併せて納めていただくこととなります。
督促手数料
納期限までに納めていただけない場合、法令にのっとり納期限から約1カ月後に督促状を発付します。督促状発付後は、滞納税額に加え、督促手数料として50円を併せて納めていただきます。
注意:令和7(2025)年4月以降は70円になります。
詳しくは「督促手数料の改定について」ページをご確認ください。
延滞金
納期限までに納めていただけない場合、完納するまで随時、延滞金を計算します。ただし、納付すべき税額が2,000円未満の場合、延滞金はかかりません。
滞納処分
督促状の発付後も納めていただけない場合、貴重な財源である市税を徴収するため、滞納処分を行います。
納付する場所
市税は、市役所内指定金融機関派出所、または下記の市指定金融機関や収納代理金融機関などの本店、支店で納付してください。
銀行
三菱UFJ・三井住友・京都・池田泉州・紀陽・百十四・徳島大正・南都・りそな注・関西みらい注
注意:りそな銀行、関西みらい銀行での窓口納付は、令和7(2025)年3月末日をもって取り扱い終了となります(QRコードを除く)。口座振替は引き続き利用可能ですので、ご利用下さい。
信用金庫
大阪・大阪厚生・大阪シティ・北おおさか・枚方・尼崎・京都
信用組合
大同・成協
労働金庫
近畿
農業協同組合
北河内
ゆうちょ銀行・郵便局
近畿2府4県内(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)に所在するゆうちょ銀行・郵便局
コンビニエンスストア
納付書裏面に記載されているコンビニエンスストアをご利用ください。 なお次の場合は、コンビニエンスストアでの取り扱いができませんので、収納課へご連絡ください。
- 指定納付期限を過ぎたもの
- 金額の訂正をしたもの
- バーコードの読み込み不良などでコンビニエンスストアでの取り扱いができないもの
注意:納付金額が30万円を超えているものは、コンビニエンスストアで納めることができませんので、上記の金融機関で納付してください。
バーコード読み取りによる納付の拡充
金融機関やコンビニに行かなくてもスマートフォン決済で、市税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、保育料の納付ができるようになりました。
詳しくは「バーコード読み取りによる納付のご案内」のページをご覧ください。
口座振替のご利用について
市税の口座振替によるお支払いは、その都度、金融機関などに出向かなくても、納期限に指定の口座から自動的に振替納付されますので、便利で安心です。
口座振替の申し込み方法
市指定の取扱金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局の窓口で、申込書(門真市税口座振替依頼書)に必要事項を記入し、届出印を押印して申請してください。
注意:納税通知書到着後に申し込みをされても、その年度の全納・第1期の振替(払込)はできません。
詳しくは「口座振替の利用について」のページをご覧ください。
市税のペイジー口座振替受付サービス
収納課窓口では口座振替登録手続きが簡単にできるペイジー口座振替受付サービスを行っています。登録の際には、キャッシュカードが必要となります。
詳しくは「ペイジー口座振替受付サービス」のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 収納課
別館2階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
滞納整理第1グループ
電話06-6902-5935
滞納整理第2グループ
電話06-6902-5939
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月19日