カドマイスター2025認定企業を募集します
受付は終了しました。

令和7(2025)年のカドマイスター認定を希望する企業を募集します。
認定のメリット
- 門真市の製造業者の看板企業として紹介します
- 門真市のホームページへの掲載など、市内外へ情報を発信します
- カドマイスターのロゴマークが使用できます
- 他機関の認定制度への申請をサポートします
- 門真市「職住近接のまち」実現のための企業魅力アップ事業補助金における補助率引き上げの適用を受けることが可能となります。(補助率1/2が2/3に、2/3が3/4に引き上げ)
- インテックス大阪で開催される「機械要素技術展」にて、カドマイスター企業合同出展として、出展が可能になります。(出展には条件があります。)また、出展を行わない場合も合同出展ブースにおいて、カドマイスター企業としてPRします。
「カドマイスターを探せ!2025」のチラシはこちら (PDFファイル: 124.7KB)
認定対象事業者
門真市内に本社または製造拠点を置く製造業者で、認定基準を満たす中小企業者
日程
募集期間
令和6(2024)年11月7日(木曜日)~令和6(2024)年12月12日(木曜日)午後5時30分必着
審査方法
募集締切後、以下のとおり審査を行います。
1.書類審査
2.申請内容に関して書面での質問(必要に応じて実施)
3.プレゼンテーション審査(カドマイスター認定委員会)
カドマイスター2025認定式
認定式は令和7(2025)年3月末頃を予定しています。
審査項目等
カドマイスター認定委員会にて、提出書類、事前質問への回答、プレゼンテーションの内容を踏まえ、以下の審査項目に基づき審査のうえ「カドマイスター企業」を認定します。
製品力評価 | 製品のブランド力が高い企業 |
---|---|
技術力評価 | 卓越した技術力・技能を有する企業 |
品質評価 | 品質管理の意識が高い企業 |
市場評価 | 市場での占有率の高い企業 |
その他評価 | 人材育成や社会貢献に対する取り組みを行う企業 |
申請書類
カドマイスター認定申請には、次の書類を提出ください。
- 門真市カドマイスター認定申請書(様式第1号)【必須】
- 誓約書(様式第2号および様式第2号(続き))【必須】
- 法人の登記事項証明書(原本)【必須】
- 定款の写し【必須】
- 直近1営業年度の決算書の写し【必須】
- 会社概況書(パンフレットなど)【必須】(9部用意ください)
- 市税について滞納がない旨の納税証明書【必須】(あらかじめ、門真市収納課で証明を受けてください)
- その他自社の技術や取組み等をPRできる書類【任意】(9部用意ください)
- 申請書類チェックリスト【必須】(各項目にチェックしたのち、持参か郵送ください)
様式などのダウンロード
カドマイスター2025募集要領 (PDFファイル: 574.3KB)
門真市カドマイスター認定申請書(様式第1号) (Wordファイル: 57.0KB)
誓約書(様式第2号および様式第2号(続き)) (Wordファイル: 33.5KB)
(法人用)市税について未納がない旨の納税証明書 (Excelファイル: 43.5KB)
(個人用)市税について未納がない旨の納税証明書 (Excelファイル: 43.0KB)
申請書類チェックリスト (Wordファイル: 41.0KB)
申請書類提出先
窓口
産業振興課(門真市役所別館3階)
電話06-6902-5966
郵送
〒571-8585 門真市中町1-1
門真市役所 産業振興課 カドマイスター担当宛
この記事に関するお問い合わせ先
市民文化部 産業振興課
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5966
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月25日