門真市総合防災訓練を実施しました

更新日:2024年12月06日

令和6(2024)年12月1日(日曜日)に門真市民プラザで門真市総合防災訓練が開催されました。 この訓練では、南海トラフ地震が発生し、門真市内においても震度6強を観測したとの想定で訓練を行いました。

内容としては、市民の皆さんにご参加いただいての体験訓練として、AR体験訓練、水消火器体験訓練、簡易担架作成体験訓練、心肺蘇生法及びAED体験訓練、煙体験訓練、応急手当体験訓練、段ボールベッドの組み立て訓練、展示ブースでは、門真市と災害協定を締結している民間企業をはじめ、陸上自衛隊、大阪管区気象台、大阪府枚方土木事務所、門真警察署などによる防災への啓発を行っていただきました。 当日はたくさんの市民の皆さまが参加され、熱心に段ボールベッドを組み立てたり、多くの展示ブースをまわるなど、防災意識の高さがうかがえました。

市長によるあいさつ

陸上自衛隊による炊き出し(豚汁)1

陸上自衛隊による炊き出し(豚汁)2

陸上自衛隊による炊き出し(豚汁)3

陸上自衛隊による車両展示

清流の国 ぎふ防災・減災センター 村岡治道(むらおかはるみち)氏による講演1

清流の国 ぎふ防災・減災センター 村岡治道(むらおかはるみち)氏による講演2

大阪府都市防災課による防災AR体験訓練

段ボールベッド組み立て訓練1

段ボールベッド組み立て訓練2

消防団によるAED体験訓練1

消防団によるAED体験訓練2

消防団による簡易担架作成体験訓練

消防団による水消火器体験訓練

消防団による煙体験訓練

守口市門真市消防組合による応急手当体験訓練

ガラスケとミャクミャクが応援に駆けつけてくれました!

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機管理課
別館3階
〒571-8585 大阪府門真市中町1-1
電話06-6902-5812
メールフォームによるお問い合わせ