フォトニュース
- 令和元(2019)年度
- 令和2(2020)年度
- 令和3(2021)年度
- 令和4(2022)年度
- 令和5(2023)年度
- 公益社団法人日本下水道管路管理業協会と「災害時における復旧支援協力に関する協定」を締結
- 桜満開!砂子水路で田舟が運行されました
- 決意を新たに新規採用職員の入庁(令和(2025)7年4月1日)
- KADOMA中学生勉強会
- 図書館「講演会『2023年に出版された子どもの本』」を図書館で開催しました
- パナソニックブルーベルズの公開練習試合が開催されました
- パナソニックパンサーズ 2023-2024シーズン終了報告
- 日本卓球リーグホームマッチ「クローバー歯科カスピッズ」vs「シチズン時計」
- 株式会社LIXILより外付け日よけ 「スタイルシェード」を寄贈いただきました
- 中塚荘のベンチがきれいになりました
- 図書館「初夏のおはなし会おはなしの広場スペシャル」を開催しました
- 図書館フェアを開催しました
- 【もったいない講座】ジブンボトル(マイボトル)づくり(令和6(2024)年6月23日(日曜日)開催)
- 図書館「朗読で楽しむ文学の世界」
- 路上喫煙の防止のための啓発活動を実施
- 図書館「夏の手づくり遊びの会」
- 第13回海外派遣研修「門真市めざせ世界へはばたけ事業」の表敬訪問
- 折り鶴でつなごう!笑顔の輪! ~パナソニック野球部×ゆめ伴プロジェクト~
- 図書館「夏のおたのしみ会」
- 図書館「親子で楽しむ紙芝居とおはなしの会パート40」
- 夏のおはなし会おはなしの広場スペシャルを開催しました
- 門真ビックドリームスが夏の全国大会 準優勝!
- かけっこ教室を開催しました
- スギホールディングス株式会社と災害時における生活物資の供給等に関する協定を締結
- 図書館「英語で楽しむおはなしの会」(本館)を開催しました
- 図書館 夏のこわーいおはなし会2024
- スポーツ教室を開催しました
- 迫力満点!大阪プロレスによる出前授業を行いました
- 染め工房体験学習~蓮の葉を使った染め体験~(令和6(2024)年9月21日(土曜日)開催)
- 大阪ブルテオン新シーズン開幕挨拶
- イオンリテール株式会社近畿カンパニーと 災害時における生活物資の供給等に関する協定を締結
- 日本卓球リーグホームマッチ直前卓球教室を開催しました
- 赤ちゃんと絵本を楽しむおはなしへの誘いを開催しました。
- 染め工房体験学習~草木染めでオリジナルエコバッグ作り~(令和6(2024)年10月12日(土曜日)開催)
- 柔道教室を開催しました
- 図書館「赤ちゃんと絵本を楽しむおはなしへの誘い」(本館)を開催しました
- かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2024
- 図書館「グリム絵本館がやってきた!~絵本がすきな子あつまれ!」を開催しました
- 図書館「図書館でスマホ体験」を開催しました
- グェン・ドクさんの講演会を開催
- 市内統一清掃「キラッと!かどま2024」を開催しました
- 門真市総合防災訓練を実施しました
- クローバー歯科フェアリーズの選手が全国3位
- 摂南大学の学生が制作した什器が完成しました
- 朗読で楽しむ文学の世界を開催しました
- 「バリアフリー映画上映会」を開催しました
- 令和6(2024)年12月10日 市内在住の方からのご寄附にかかる感謝状授与式
- 人権週間記念のつどい ひと・愛・コンサート 2024を開催しました!
- 紙すき工房体験学習~牛乳パックを使った紙すき体験講座~(令和6(2024)年12月21日(土曜日)開催)
- 図書館 「ぬいぐるみのおとまり会」を開催しました
- 図書館「冬のおはなし会おはなしの広場スペシャル」
- 図書館「英語で楽しむおはなしの会」(本館)を開催しました。
- 第8回「門真市学校給食選手権」表彰式
- まちの美化と路上喫煙防止に関する啓発活動を実施しました
- 2024年度実施分
- 門真市シルバー人材センター 便利やDayを開催
- 第74回北河内地区駅伝競走大会の結果
- 図書館「こころあたたまるえほんのせかい」を開催しました
- 第16回校区対抗スリータッチボール交流会を実施
- 門真市卓球連盟とクローバー歯科の卓球教室を開催しました
- 門真市協働学校協働本部によるどきどきフェスタが開催されました
- 北河内地区スポーツ推進委員連絡協議会第2回研修会に参加
- 図書館本館 「本の森の小さな音楽会」を開催しました
- 第14回門真市中学生英語プレゼンテーションコンテストを開催しました
- 【バスケットボール4月5日、6日】大阪エヴェッサ門真市民応援デーを開催しました
- 門真市シルバー人材センターと「災害時における要配慮者等の避難行動支援及び避難スペースの提供に関する協定」を締結