校長挨拶

更新日:2024年04月17日

本校は、現在門真市では、一番歴史のある中学校です。歴史としては、昭和38年4月に門真町立第二中学校としてスタートし、その年の8月に、門真市立第二中学校となりました。現在、創立63年目の学校です。

学校教育目標「人間性豊かで自立した生徒の育成」をもとに、二中生が卒業時に目指したい姿として「自主自律」「認め合う」「0から1を創る」というサブテーマを掲げました。その実現のために、今年度より新しい取組として「単元テストと到達度テスト」「総合アウトソーシング」「ルールメイキング」を始め、同時に日常的に「PBS(ポジティブ行動支援)」「健康教育」「ともに学びともに育つ教育」について取り組みます。それらの取組を通し、「確かな学力」「豊かな人間性」「健やかな体」を育み、自らの進路について自己選択・自己決定することのできる生徒を育てていく所存です。そして「家庭・地域に開かれた学校」づくりをめざします。生徒・保護者の皆さん、二中の教職員が保護者・地域の皆さん、企業の方々の協力を得ながら、がんばっていきますのでどうぞよろしくお願いします。

                                                                                   令和7(2025)年4月

門真市立第二中学校長
                                                                                    芝田 恵子